木曜日, 12月 30, 2004
ニコバル諸島

インド洋上の要衝の地に当たり、インド軍と中国軍が睨みあう地でもある。
古くは、マルコポーロの『東方見聞録』でもネクヴェラン島/翠藍島として記述がある。
英国が18世紀に進出して、英領インドや英領ビルマの反英活動家などの流刑地として利用。
第二次世界大戦時には、日本軍が占領しスワラジと改名し自治政府に統治させた。
1950年からは連邦政府直轄領。
総面積は1950平方キロメートル、人口4万ほどと言われる。
竹内信春 日々上々 in 武蔵村山 そして、江戸川
Beatus ille, qui procul negotiis paterna rura bobus exercet suis.