日曜日, 2月 20, 2005
安房小湊から那古船形へ

小湊温泉に浸かった後、日蓮上人所縁の誕生寺の特別拝観を堪能した後に漁協の売店で沢山の買い物。
安房小湊を後にして、一路、内房の那古船形へ。
目当ては行基菩薩所縁の那古観音。丁度、お昼になったので駅から少し歩いた所にある漁協の「ふれあい市場」にて刺身定食900円也を食す。
そこから、漁協の方のお薦めに従って那古観音の他に駅を中心として反対側にある崖観音にも足を延ばす。
竹内信春 日々上々 in 武蔵村山 そして、江戸川
Beatus ille, qui procul negotiis paterna rura bobus exercet suis.