土曜日, 4月 14, 2007
草津温泉汲み上げ枠

湯畑の最上部にある江戸幕府8代将軍吉宗が江戸城まで湯を運ばせて入浴するために造られた汲み上げ用のヒノキ枠。草津から温泉を樽に詰めて江戸へ運んだというから恐れ入る。当方、それほどのお金も何もないため、草津に自分から赴く。もちろん樽に入ってではない。
吾妻にて蕎麦

味も宜しく、このようなお店は近時珍しい。
すぐ近くの鳥頭神社(2004年12月訪問)の先ではダム工事と道路の高架工事が行われていた。
金曜日, 4月 13, 2007
竹芝へ行く

自動運転運行中
我も運転手、彼も運転手
何列までも気分だけは乗務員