遊佐

藤原秀郷の子孫を称し、出羽国飽海郡遊佐郷に住したため遊佐を名乗る。河内国にあって、代々、守護職畠山氏の守護代を務める。後、義就と政長との間で畠山家の家督争いとなると、守護代を務める遊佐氏も宗家である河内守長直は畠山政長に組し、分家筋に当たる国助、就家は義就に組した。織田信長により滅亡。
家紋は木瓜。