01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
☆ランチは本八幡で牡蠣の炒飯.思いの外,大きい牡蠣がたくさん入っていた.とても美味しい.
☆都営新宿線に乗って新宿へ.宮崎のアンテナショップでチキン南蛮などを購入.2025年3月16日で閉店する新宿ミロードを通って,京王百貨店で開催中の『なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり』に立ち寄る.小田急百貨店の建て替えのための最終日に足を運んだのは2022年10月2日*.新宿もどんどん新陳代謝が進んでいく.
☆京王百貨店にある伊藤園で桜あんみつを堪能.本日は美味しいもの三昧.
@もうすぐ閉店となる新宿ミロード.
右出典:気象庁ホームページ
☆2月26日に大船渡市で発生した山林火災が未だ延焼を続けているという.心配だ.☆えちぜん鉄道の勝山永平寺線が落石で脱線.復旧のめどは立たず.
☆昨日購入した宮崎の若鶏もも肉チキン南蛮を食す.また,宮崎に行ってみたい.
☆都営新宿線の船堀駅と一之江駅の間の地下鉄が地下に入る部分.この位置から見るのは初めて.
▼英国のスターマー首相が,英仏などがウクライナと協力して停戦計画を立案した上で米国と協議することを表明.スターマー首相は1日にウクライナのゼレンスキー大統領との会談後に,フランスのマクロン大統領,米国のトランプ大統領と電話会談.▼自動車の
比亜迪[BYD]とドローン大手の深圳市大疆創新科技[DJI]が共同開発した車載ドローンシステム霊鳶を発表.BYDの全ブランドで提供へ.
右出典:気象庁ホームページ
☆傘をさしておはぎを買いに行く.お供えをした後,有り難く頂戴する.とても美味しい.
▼米国のトランプ大統領と
ウクライナのゼレンスキー大統領のワシントンにおける会談が決裂したことを受けて,防衛関連の三菱重工業・川崎重工業・IHIが買いを集める.▼日本たばこ産業[JT]が,JT,
フィリップ・モリス・インターナショナル[Philip Morris International Inc.,PMI,米],
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ[British American Tobacco plc,,BAT,英]に対する
カナダにおける健康リスク訴訟を巡って,325億カナダドルを支払う和解案に3社が合意したと発表.JTは和解金のうち11%を支払う.▼東京建物が東京駅に直結する東京駅前八重洲一丁目東地区再開発事業であるTOFROM YAESU[トフロム ヤエス]の概要を発表.2026年竣工予定.▼日本電機[NEC]が,5G対応の仮想化基地局[vRAN]向けのソフトウェアの開発と商用化を発表.
クアルコムのインライン型アクセラレータであるQualcomm Dragonwing X100を活用.▼京セラが,スマホなどの電子機器向けで,蓄電容量を従来比2倍とした小型積層セラミックコンデンサー[MLCC]を開発したと発表.世界で初めて1005サイズ[1.0mm×0.5mm]で業界最高の静電容量値47µFの小型・高容量を実現.▼2月28日に発行済み株式総数の3.51%にあたる5,200万株,4500億円を上限とする自社株買い実施を発表したリクルートHDが買いを集める.▼2025年中に新型量子コンピューター稼働と報じられた日立製作所が買われる.▼IIJがプロキシサーバ利用のネットワーク構成でもローカルブレイクアウトを実現する機能の提供開始を発表.▼武田薬品工業が国内従業員対象の希望退職募集の結果,合計約680人が応募したと発表.2月28日付けで全員退職.▼2月28日にスパークス・グループ系の投資ファンドである日本モノづくり未来ファンドがTOBを行うと発表したことを受けて,自動車向けの鍛造品のシンニッタンがストップ高水準.▼井阪隆一社長の退任で最終調整との報道を受けて,セブン&アイが買われる.▼身売りを検討との情報が流れた三井住友建設が大幅に値を上げる.▼
オン・セミコンダクター[ON Semiconductor Corp,米]が
アレグロ・マイクロシステムズ[Allegro MicroSystems, Inc.米]の買収に関心を示しているとの観測から,アレグロ・マイクロシステムズの筆頭株主でパワー半導体を手掛ける
サンケン電気が急伸.▼高砂香料工業が
中国・江蘇省張家港市に高砂香料[張家港]有限公司を設立すると発表.中国における生産体制強化を目指す.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.035ポイント上回る1.405%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比26銭円高ドル安の1ドル150円17-18銭と反発.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比629円97銭高の3万7,785円47銭と反発.IHI,リクルートHD,三菱重工業,第一三共,東京電力HDが買われた.反面,DeNA,住友ファーマ,太陽誘電,SUMCO,クボタは売られた.
▼中国の飲料チェーン最大手の蜜雪氷城[Mixue Group]が,本日,香港市場に上場.2月12日に上場した茶飲料チェーンの
古茗[Guming Holdings Ltd.]に続いて.▼
比亜迪[BYD Company Limited]がH株の第三者割当増資実施を発表.特定投資家6社以上を割当先として新株1億2,980万株,4.27%相当を発行へ.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前営業日比3.97ポイント安の3,316.93とほぼ横這いながらも続落.
クラウドプロバイダーの优刻得科技[UCloud Technology Co Ltd], 無線通信半導体の翱捷科技[ASR Microelectronics Co., Ltd.], 建材の康欣新材料[Kangxin New Materials Co., Ltd.], 不動産開発の万通新発展集団[Vantone Neo Development Group Co., Ltd.], ソフトウェアの上海新世紀網絡信息技術[Shanghai New Centurion Network Information Technology Co Ltd.],携帯電話端末メーカーの上海龍旗科技[Shanghai Longcheer Technology Co., Ltd.], 精密金属加工の昆山科森科技[Kunshan Kersen Science and Technology Co., Ltd.]が下げた.
反面, オートメーション技術の上海先恵自動化技術[Shanghai SK Automation Technology Co.,Ltd.], 電子部品の国光電器[Guoguang Electric Co., Ltd.], 企業向け管理ソフトウェアの北京致遠互聯軟[Beijing Seeyon Internet Software Corp.], 光開始材・光硬化材料の天津久日新材料[Tianjin Jiuri New Materials Co., Ltd.], アパレルの江蘇紅豆実業[Jiangsu Hongdou Industry Co., Ltd.]は上げた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前営業日比64.95ポイント高の23,006.27と3営業日ぶりの反発となる.
PV用ガラスの信義光能[Xinyi Solar Holdings Limited], 京東健康[JD Health International Inc], 医薬品ネット通販の阿里健康信息技術[Alibaba Health Information Technology Ltd], アルミの中国宏橋[China Hongqiao Group Ltd], スポーツ用品の安踏体育用品[Anta Sports Products Ltd]が買われた.
反面,理想汽車[Li Auto Inc.], 半導体ファウンドリの中芯国際集成電路製造[SMIC,Semiconductor Manufacturing International Corporation], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 香港証券取引所[The Stock Exchange of Hong Kong Limited], 家電メーカーの海爾智家[Haier Smart Home Co. Ltd.]は売られた.
▼OPECプラスが増産計画開始を表明.長らく延期されてきた.
▼航空機・軍需品メーカーのサーブ[Saab AB,スウェーデン]が,2035年までの10年間,ドイツ空軍のタウルスKEPD 350巡航ミサイル[TAURUS KEPD 350]の近代化・維持管理する契約獲得を発表.受注額は17億スウェーデンクローナ.タウルスKEPD 350巡航ミサイルは,静止した地上目標を破壊するために使用される,射程距離500kmを超える空中発射巡航ミサイル.▼
ABB[旧Asea Brown Boveri,ABB Ltd.,スイス]が米テネシー州に8,000万ドル,ミシシッピ州に4,000万ドルの投資を行うことを表明.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比5.94ポイント高の563.13と続伸し最高値更新.米国とウクライナとの会談決裂を受けて,ウクライナ支援などのために欧州主要各国が国防費増額を打ち出したことで防衛関連企業が買われた.
航空・防衛のレオナルド[Leonardo S.p.A.,イタリア], 同じく航空宇宙と防衛の
タレス[Thales SA,仏], ハイテクシステムの
コングスベルグ・グルッペン[Kongsberg Gruppen AS,ノルウェー], 世界3大PLMベンダーの一つ
ダッソー・システムズ[Dassault Systèmes S.E.,仏], 防衛と航空宇宙の
BAEシステムズ[BAE Systems plc,英]が買われた.
反面,卸売・アウトソーシングのバンズル[Bunzl plc,英], 精密計装と制御装置の
スペクトリス[Spectris plc,英], 糖尿病や肥満などの代謝性疾患向けペプチドベース医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 不動産投資[REIT]管理の
ジェシナ[Gecina S.A.,仏], 地質調査の
フグロ[Fugro N.V.,FUnderingstechniek en GROndmechanica,オランダ]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比61.57ポイント高の8,871.31と5営業日続伸し最高値更新.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比595.59ポイント高の2万3,147.02と最高値更新.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比88.08ポイント高の8,199.71と2営業日続伸.
▼トランプ大統領が
ウクライナのゼレンスキー大統領の辞任について言及.▼
トランプ大統領がカナダとメキシコへの25%関税を予定通り4日に発動すると表明.▼
トランプ大統領は,台湾積体電路製造[TSMC]が新規に米国に対して1,000億ドルの投資を行うと発表.▼マイクロコントローラの
マイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc]が販売低迷への対応として,オレゴン州グレシャム工場やコロラド州コロラドスプリング工場等において約2,000人の人員削減を行うと発表.▼
米商務省センサス局*によると,2025年1月の建設支出[季節調整済み,年率換算]は前月比0.2%減の2兆1,930億ドルとなる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比53.40ドル高の1オンス2,890.20ドルと3営業日ぶりの反発となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前営業日比1.39ドル安の1バレル68.37ドルへと続落.OPECプラスが4月1日からの減産幅段階的縮小を予定通り実施との観測から売られる.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.050ポイント下回る4.178%まで低下.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比649ドル67セント安の4万3,191ドル24セントと大幅反落.カナダとメキシコへの追加関税と半導体の対中輸出規制強化の懸念から売りが加速.▼
ナスダック総合は前営業日比497.09ポイント安の1万8,350.19と大幅反落.▼
S&P500は前営業日比104.78ポイント安の5,849.72と反落.
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.], 半導体輸出規制を巡る懸念から
エヌビディア, 天然ガス・原油の探査・生産の
エーピーエー[APA Corp], リチウム・臭素・触媒の
アルベマール[Albemarle Corp], 住宅用PVパネル向け小型インバーターを製造する
エンフェーズ・エナジー[Enphase Energy, Inc.], ネットワーク機器の
アリスタ・ネットワーク[Arista Networks, Inc.], 素材化学大手の
ダウ[Dow Inc.]が売られた.
反面,保険のエリー・インデムニティ[Erie Indemnity Co], 林業の
ウェアーハウザー[Weyerhaeuser Co], 菓子製造の
ザ・ハーシー[The Hershey Company],
キャンベルズ[旧Campbell Soup Company], 食品加工の
ホーメル・フーズ[Hormel Foods Corp], 航空防衛の
ノースロップ・グラマン[Northrop Grumman Corp], タバコの
アルトリア・グループ[Altria Group Inc,旧フィリップ・モリス・カンパニーズ]は買われた.
☆朝から冷たい雨.雪は降っていないが寒い.多摩地方ではみぞれが降ったという.
右出典:気象庁ホームページ
☆宮崎県小林市野尻小町のあくまきをきな粉を付けて食す.大変美味しい.南九州を代表する昔ながらのお菓子で灰汁[あく]を使っているのが名前の由来という.
▼財務省発表の法人企業統計によると,2024年10-12月期の全産業[金融・保険業を除く]の経常利益は前年同期比13.5%増の28兆6,919億円となる.▼厚生労働省によると,2025年1月の有効求人倍率[季節調整値]は前月比0.01ポイント上昇の1.26倍となる.▼みずほ銀行が英国にてリチウムイオン電池リサイクル事業を開発しているアルティリアム[Altilium Metals Ltd.]への250万ドルの出資を発表.アルティリアムには丸紅も出資している.▼メルカリがスマホ事業メルカリモバイルを開始.▼マグナ・ワイヤレス,阪大,NICTがNEDOの委託事業において,産業用途に必要な数ミリ秒以下の超低遅延通信を実現するポスト5G対応半導体チップを共同開発したと発表.▼古河電気工業が急落.ゴールドマン・サックス証券が利益期待に一服感との評価をしたことが契機.▼アリマンタシォン・クシュタールからの買収提案を拒否したとの情報でセブン&アイHDが急落.▼トランプ大統領がウクライナへの全ての軍事支援の一時停止を命令との情報から,三菱重工業,IHI,川崎重工業といった防衛関連企業に気が入る.▼JR東日本が東北新幹線で新型車両E10系を導入すると発表.▼ITインフラ構築のボードルアが反発.3月10日から東京証券取引所グロース市場からプライム市場へ上場市場区分が変更されることが好感される.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.010ポイント上回る1.420%へと上昇して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比83銭円高ドル安の1ドル149円34-36銭と続伸.米景気減速や地政学リスクに対する懸念から低リスク通貨とされる円が買われる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比454円29銭安の3万7,331円18銭と反落.古河電気工業,セブン&アイHD,フジクラ,大阪ガス,ソフトバンクGが売られた.一方,IHI,三菱重工業,SCREEN,川崎重工業,三菱電機は買われた.
▼中国政府が米国産の農水産物に対して新たに関税を掛けると発表.米国による対中関税への報復措置.3月10日に発動予定.▼
台湾で半導体の台湾積体電路製造[TSMC],電子機器製造の台達電子工業[デルタ電子],液晶パネルの友達光電[AUO]が下げる.▼
フィリピンの鉱業大手である
ニッケルアジア[NAC,Nickel Asia Corporation]と建設大手の
DMCI HD[DMCI Holdings, Inc.]傘下のDMCIマイニング[DMCI Mining Corporation]がニッケル加工施設開発に関して戦略的提携を発表.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比7.29ポイント高の3,324.21と3営業日ぶりの反発となる.
リニア駆動制御システムの浙江捷昌線性駆動科技[Zhejiang Jiecang Linear Motion Technology Co.,Ltd.]がストップ高を付ける.その他,電子機器の国睿科技[Jiangsu Gaochun Ceramics Co.,Ltd.], 半導体の芯原微電子[VeriSilicon Microelectronics Shanghai Co., Ltd.], FPGA設計の安路科技[Shanghai Anlogic Infotech Co., Ltd.], DNADNAシーケンサーの華大智造[MGI Tech Co., Ltd.], 半導体の蘇州国芯科技[C*Core Technology Co.,Ltd.], ウイルス検査機器の聖湘生物[Sansure Biotech Inc]が買われた.
一方,自動車用特殊化学品とリン酸リチウム鉄正極材料の龍蟠科技[Jiangsu Lopal Tech. Co., Ltd.], 食品スーパーの佳禾食品[Jiahe Foods Industry Co., Ltd.], 化学の三祥新材[Sanxiang Advanced Materials Co., Ltd.], 無線ネットワーク・通信機器の恒為科技[EmbedWay Technologies〔Shanghai〕Corporation], 百貨店の福建東百集団[Fujian Dongbai〔Group〕Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比64.50ポイント安の22,941.77と反発.
H株の第三者割当増資を発表した比亜迪[BYD Company Limited], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd], HSBCホールディングの子会社の恒生銀行[Hang Seng Bank Limited], 理想汽車[Li Auto Inc.], 総合リゾートの銀河娯楽集団[Galaxy Entertainment Group Ltd.]が売られた.
一方,宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], ビール醸造の華潤啤酒[China Resources Beer Holdings Co Ltd], ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited], 台湾系のインスタントラーメンの康師傅[Tingyi HD Corp.], 金融の中銀香港[BOC Hong Kong Holdings Ltd], ソフトウェアの金蝶国際軟件集団[Kingdee International Software Group Co.,Ltd.]は買われた.
▼エジプト・カイロでアラブ諸国がパレスチナ自治区ガザを巡る緊急首脳会議を開催.米国のトランプ大統領によるガザ住民強制移住を伴う再開発構想を拒否.▼
欧州統計局[eurostats]*によると,2025年1月のユーロ圏の失業率[季節調整済み]が6.2%となる.2024年12月と比較すると,失業者はEUで8,000人減少し,ユーロ圏では42,000人減少.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比12.06ポイント安の551.07と3営業日ぶりの反落となる.
自動車部品のコンチネンタル[Continental AG,独], 食料雑貨小売の
オカド・グループ[Ocado Group plc,英], 自動車部品メーカーの
ヴァレオ[Valeo S.A.,仏], 自動車の
ステランティス[Stellantis N.V.,仏], 人工透析関連機器を中心とした医療機器の
フレゼニウス・メディカルケア[Fresenius Medical Care AG,独]が売られた.
一方,チョコレートのリンツ&シュプルングリーチョコレート[Chocoladefabriken Lindt & Spruengli AG,スイス], 資産運用のアバディーン[Abrdn plc,旧Standard Life Aberdeen plc,英], 食品の
ダノン[Danone S.A.,仏], 試験・検査・認証の
インターテック[Intertek Group plc,英], 資産運用の
オールファンズ[Allfunds Group plc,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比112.31ポイント安の8,759.00と6営業日ぶりの反落となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比820.21ポイント安の2万2,326.81と3営業日ぶりの反落となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比151.79ポイント安の8,047.92と3営業日ぶりの反落となる.
▼トランプ大統領が上下両院合同会議における施政方針演説ににおいて,ウクライナのゼレンスキー大統領から「恒久的平和実現のため,できるだけ早期に交渉のテーブルに着く用意がある」とする手紙を受け取ったことを明らかにした.▼
カナダのトルドー首相が米国による関税措置を非難.対抗して関税導入を表明.▼
メキシコのシェインバウム大統領が米国による関税措置発動を受けて9日に報復関税等の対策をとることを表明.▼
米国政府が
シェブロン[Chevron Corporation]の
ベネズエラにおける石油生産許可を取り消し.30日以内に事業撤退へ.移民問題を巡ってのベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領への圧力が狙い.▼資産運用大手の
ブラックロック[BlackRock Inc.,米]とターミナル・インベストメント[Terminal Investment Limited,スイス]が香港の長江和記実業[CKハチソンHD,CK Hutchison Holdings Ltd.]からパナマ運河の太平洋側のバルボア港[Balboa]と,大西洋側のクリストバル港[Cristobal]の権益の過半数を228億ドルで取得することで合意.パナマ運河両端の2港以外にも,メキシコ・オランダ・エジプト・オーストラリア・パキスタン等の23ヶ国の43港の権益も取得.▼
ハネウェル・インターナショナルがポンプ・圧縮機メーカーの
サンダイン[Sundyne LLC,米]を約22億ドルで買収することで合意したと発表.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比19.40ドル高の1オンス2,909.60ドルと続伸.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比0.11ドル安の1バレル68.26ドルへと3営業日続落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.031ポイント上回る4.209%へと上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比670ドル25セント安の4万2,520ドル99セントと続落.カナダとメキシコへの関税措置が発動されたことにより,経済への悪影響が懸念され売られた.▼
ナスダック総合は前日比65.03ポイント安の1万8,285.16と続落.▼
S&P500は前日比71.57ポイント安の5,778.15と続落.
関税措置による家電製品値上がりが懸念される世界最大の家電量販店のベスト・バイ[Best Buy Co Inc], 投資会社の
KKR[Kohlberg Kravis Roberts & Co. L.P. / KKR & Co. Inc.], 包装の
インターナショナル・ペーパー[International Paper Company],
ボーイング,
デルタ航空,2026年1月期通期の売上高見通しが市場予想に届かなかった小売の
ターゲット[Target Corp]が売られた.
反面,住宅用PVパネル向け小型インバーターを製造するエンフェーズ・エナジー[Enphase Energy, Inc.],
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.], ドラッグストアチェーン大手の
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス, リチウム・臭素・触媒の
アルベマール[Albemarle Corp], 農薬の
FMCコーポレーション[FMC Corporation]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆宮崎県国富町の鶏の炭火焼きを食する.コリコリとした歯応えが病み付きになる.
▼1週間となとなる岩手県大船渡市の山林火災は雨のため延焼は確認されなかったとの由.
▼福岡を拠点とするディスカウント店大手のトライアルHDが西友の完全子会社化を発表.この発表を受けて東証はトライアルの売買取引を停止.▼ドイツで第1党となった野党のキリスト教民主・社会同盟[CDU・CSU]とショルツ首相率いる与党のドイツ社会民主党[SPD]が国防費増強で合意したことを受けて,国防向けの工作機械を手掛けるDMG森精機に買いが集まる.▼大阪ガスは三菱HCキャピタル完全子会社の三菱HCキャピタルエナジーと共に,韓国のサムスン物産が北海道千歳市で手掛ける系統用蓄電池事業への出資を発表.▼商船三井がカナダのバンクーバー港において,他の船舶に直接燃料を補給するための専用船であるバンカー船を用いて洋上の船に燃料を補給するLNGバンカリングを実施したと発表.自動車船としては世界初.▼商船三井が,シーボーン[SeabournCruise Line Limited.,米]より3,200トン型クルーズ船シーボーン・ソジャーン[Seabourn Sojourn]を追加購入し3月4日に引き渡しを受けたと発表.▼NTTコミュニケーションズが不正アクセスにより約1万7,000社の顧客情報が流出した可能性があると発表.▼
米国のエルブリッジ・コルビー国防次官が議会公聴会において日本の国防費が低すぎると表明したことを受けて,三菱重工業・川崎重工業・IHIが買われる.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント上回る1.440%へと上昇して推移.米長期金利が上昇したことが波及.▼
東京外国為替市場で円相場は.日銀前日比11銭円安ドル高の1ドル149円45-47銭と3営業日ぶりの反落となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比87円06銭高の3万7,418円24銭と反発.トランプ大統領の施政方針演説で日本に対する制裁政策の言及が無かったことが安心材料.フジクラ,横河電機,IHI,三菱電機,資生堂が買われた.反面,コナミHD,オリンパス,京王電鉄,宝HD,セブン&アイHDは売られた.
▼全国人民代表大会が開幕.GDP成長率目標は2024年と同水準の5.0%前後とされた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比17.76ポイント高の3,341.96と続伸.
プリント基板製造の広東駿亜電子科技[Guangdong Champion Asia Electronics Co., Ltd.],リニア駆動制御システムの浙江捷昌線性駆動科技[Zhejiang Jiecang Linear Motion Technology Co.,Ltd.]がストップ高を付ける.その他,半導体シリコン材料の有研新材料[GRINM Semiconductor Materials Co., Ltd.], 半導体の芯原微電子[VeriSilicon Microelectronics Shanghai Co., Ltd.], ITサービス・ITコンサルティングの海航科技[HNA Technology Co., Ltd.], 低圧電気製品の浙江天正電気[Zhejiang Tengen Electrics Co., Ltd.]が買われた.
一方,スポーツと観光ソリューションの浙江大豊実業[Zhejiang Dafeng Industry Co., Ltd.], コングロマリットの東方集団[Orient Group Co.,Ltd.], 体外診断用医薬品の江蘇浩欧博生物医薬[HOB Biotech Group Corp Ltd.], 酵母製品の安琪酵母[Angel Yeast Co.,Ltd.], 葡萄と林檎の加工品製造の山東省慧発食品[Shandong Hifirst Foodstuff Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比652.44ポイント高の23,594.21と反発.
パナマ運河の港湾事業をブラックロック[BlackRock Inc.,米]らからなるコンソーシアムに売却することで合意した香港コングロマリットの長江和記実業[CKハチソンHD,CK Hutchison Holdings Ltd.], 宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], アルミの中国宏橋[China Hongqiao Group Ltd], スマホの小米集団[Xiaomi Corp.], 京東健康[JD Health International Inc], 半導体ファウンドリーの華虹半導体[Hua Hong Semiconductor Ltd.], オンライン旅行会社の同程旅行[Tongcheng Travel Holdings Ltd.]が買われた.
反面,電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited], 不動産の華潤置地[China Resources Land Limited], 不動産の中国海外発展[China Overseas Land & Investment Ltd], ビール醸造の華潤啤酒[China Resources Beer Holdings Co Ltd], 世界最大級のメガバンクであるHSBCホールディングス[HSBC Holdings plc,英]は売られた.
▼フランス国立統計経済研究所[INSEE]*によると,2025年1月の鉱工業生産指数[季節調整済み]は前月比0.6%の低下となる.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比5.02ポイント高の556.09と反発.
資材運搬機器・産業用トラックのキオン・グループ[Kion Group AG,独], ITの
ベチトル[Bechtle AG,独], セメントの
ハイデルベルク・マテリアルズ[Heidelberg Materials AG], セメント・生コンクリート・建設用骨材の
ブッツィ・ウニチェム[Buzzi Unicem S.p.A.,イタリア], 建設の
ホッホティーフ[Hochtief AG,独]が買われた.
一方,不動産のヴォノヴィア[Vonovia SE,独], 住宅開発・賃貸の
LEGイモビリエン[LEG Immobilien AG,独], 不動産の
テイグ・イモビリエン[TAG Immobilien AG,独], 香味料・栄養剤・食料品の
ケリー・グループ[Kerry Group plc,アイルランド], ベーカリーチェーンストアの
グレッグス[Greggs plc,英]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比3.16ポイント安の8,755.84と続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比754.22ポイント高の2万3,081.03と反発.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比125.83ポイント高の8,173.75と反発.
▼米商務省センサス局*によると,2025年1月の製造業受注額[季節調整済み]は前月比1.7%のプラスとなる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比5.70ドル高の1オンス2,915.30ドルと3営業日続伸.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比1.95ドル安の1バレル66.31ドルへと4営業日続落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.055ポイント上回る4.264%へと上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比485.60ポイント高の4万3,006.59と3営業日ぶりの反発.▼
ナスダック総合も前日比267.57ポイント高の1万8,552.73と3営業日ぶりの反発.▼
S&P500も前日比64.48ポイント高の5,842.63と3営業日ぶりの反発.
一方,モデルナ[Moderna Inc], 石油化学製品・プラスチック製品の
セラニーズ[Celanese Corp], 造船の
ハンティントン・インガルス・インダストリーズ[Huntington Ingalls Industries Inc], 蒸留酒とワインの
ブラウン・フォーマン[Brown-Forman Corp], 銅・モリブデン生産の
フリーポート・マクモラン[Freeport-McMoRan Inc.]が買われた.
一方,セキュリティ大手のクラウドストライク[CrowdStrike Holdings, Inc.],
マラソン・ペトロリアム[Marathon Petroleum Corp], 石油の
バレロ・エナジー[Valero Energy Corporation], 医療機器の
レスメド[Resmed Inc],
キャンベルズ[旧Campbell Soup Company]は売られた.
雪は降っていない.冷たい雨.寒い.
右出典:気象庁ホームページ
▼セブン&アイHDが2030年度までに時価総額の約4割に相当する総額2兆円の大規模な自社株買いを行うと発表.また,北米におけるコンビニエンスストア運営を担う完全子会社のセブンイレブン・インク[SEI]を2026年以降にIPOさせることを決定.▼11:30頃,上野・大宮駅間を走行中の東北新幹線下りのはやぶさとこまちの連結が西日暮里駅付近で外れる.こまち側の連結部分に問題があった可能性.東北・上越・北陸新幹線の上下線で14時過ぎまで運転見合わせ.▼防衛費増額に対する思惑から,三菱重工業が上場来高値を付ける.川崎重工業,IHIも買われる.重工3社以外の日本製鋼所,三菱電機,豊和工業,日本アビオニクスの防衛関連企業にも買いが集まる.▼リコーが総額200億円の償還期限2030年3月12日の5年債の無担保社債を発行すると発表.金利上昇を見据えて短期のコマーシャルペーパーの返済に充てる.▼川崎重工業が神戸工場において建造した潜水艦らいげいを防衛省に引き渡し.建造費約702億円.▼アステラス製薬が安川電機と,汎用ヒト型ロボットまほろを活用した,細胞医療製品の製造プラットフォームの開発を目的として,合弁企業を設立すると発表.▼NECが,E-Cores搭載 Intel Xeon 6 プロセッサーを活用して,実際の商用トラフィックパターンに対し,5Gモバイルコアシステム[5GC]の消費電力比性能を6倍以上向上させるとともに,収容密度において10倍を実現したと発表.▼NECが,散在するデータを複製することなく仮想統合するDenodo Platformの提供開始を発表.Denodo PlatformはDenodo Technologiesの製品.▼ばねを手掛ける中央発條の藤岡工場[愛知県豊田市]で爆発事故.男性1人死亡.▼中央発條における事故を受けてトヨタ自動車がトヨタの高岡工場[愛知県豊田市]と豊田自動織機の長草工場[愛知県大府市]の2工場3生産ラインにおける日中稼働停止を決定.10日から.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.080ポイント上回る1.515%へと上昇.2009年6月以来の水準.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円09銭円高ドル安の1ドル148円36-38銭と反発.
▼東京株式市場で日経平均は前日比286円69銭高の3万7,704円93銭と続伸.日本製鋼所,三菱重工業,オークマ,川崎重工業,日立製作所が買われた.反面,三菱倉庫,古河電気工業,中外製薬,東急,フジクラは売られた.
▼韓国の京畿道抱川で,米韓共同実弾射撃訓練に参加中の韓国空軍KF16戦闘機2機が射撃場外にMK82爆弾8発を誤って投下.2人重傷との事.▼
SKハイニックス[SK Hynix Inc.,韓国]がスマホのカメラ等向けのCMOS画像センサーからの撤退を発表.▼
マレーシア国立銀行が,政策金利であるオーバーナイト物金利[OPR]の3.00%での据え置きを決定.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比39.13ポイント高の3,381.10と3営業日続伸.
業務ソフト開発の用友網絡科技[Yonyou Network Technology Co.,Ltd.],ソフトウエア開発の東軟集団[Neusoft Corporation],監視カメラの浙江大華技術[Zhejiang Dahua Technology Co.,Ltd.]がストップ高となる.その他,3Dプリンターの西安鉑力特増材技術[Xi’an Bright Laser Technologies Co., Ltd.], 企業向け管理ソフトウェアの北京致遠互聯軟[Beijing Seeyon Internet Software Corp.], 水処理装置の江蘇京源環保[Jiangsu Jingyuan Environmental Protection Co., Ltd.], バイオテクノロジーの北京熱景生物[Beijing Hotgen Biotech Co., Ltd.], ソフトウェア開発の海新致軟件[Shanghai Newtouch Software Co., Ltd.]が買われた.
一方,リチウムイオン電池材料の寧波容百新能源科技[Ningbo Ronbay New Energy Technology Co., Ltd.], 穀物製品等農業製品卸売の東方集団[Orient Group Incorporation], インテリジェントロジスティクス機器の徳馬科技集団[Zhejiang Damon Technology Co., Ltd.], 低圧電気製品の浙江天正電気[Zhejiang Tengen Electrics Co., Ltd.], 半導体の芯原微電子[VeriSilicon Microelectronics Shanghai Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比775.50ポイント高の24,369.71と続伸.
ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], パナマ運河港湾売却による巨額の売却益が見込まれる香港コングロマリットの長江和記実業[CKハチソンHD,CK Hutchison Holdings Ltd.], ネット通販の京東集団[JD.com], 自動車ディーラーの中升集団[Zhongsheng Group Holdings Ltd], 阿里巴巴集団[Alibaba Group Holding Ltd.]が買われた.
反面,電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited], 世界最大級のメガバンクであるHSBCホールディングス[HSBC Holdings plc,英], 華潤電力HD[China Resources Power Holdings Co.,Ltd], 不動産の九龍倉置業地産投資[Wharf Real Estate Investment Company Limited]は売られた.
▼EU[欧州連合]が特別首脳会議をベルギーの首都ブリュッセルで開催.防衛力強化を目的として最大8,000億ユーロのヨーロッパ再軍備計画推進で合意.ウクライナのゼレンスキー大統領の出席.▼
欧州中央銀行[ECB]が,政策金利である中銀預金金利を0.25ポイント引き下げ2.50%とすることを決定.5会合連続の利下げ.▼航空・防衛の
レオナルド[Leonardo S.p.A.,イタリア]がドローン製造のトルコのバイカル[Baykar]との合弁会社設立を発表.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比0.19ポイント安の555.90と反落.
製造業コングロマリットのメルローズ・インダストリーズ[Melrose Industries plc,英], 補聴器の
アンプリフォン[Amplifon SpA,イタリア], 工業用X線向けモジュールの
コメット・ホールディング[Comet Holding AG,スイス], 宝くじ・オンラインゲーム運営を行う半官半民の
ラ・フランセーズ・デ・ジュー[La Francaise des Jeux SA,仏], 害虫駆除の
レントキル・イニシャル[Rentokil Initial plc.,英]が売られた.
反面,業績が好転し明るい見通しも示したドイツポスト[Deutsche Post AG,独], アセットマネジメントの
シュローダー[Schroders plc,英], 鉄道車両製造の
アルストム[Alstom S.A.,仏],
ルフトハンザドイツ航空[Lufthansa AG,独], 技術コンサルティングの
アルテン[Alten SA,仏]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比73.00ポイント安の8,682.84と3営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比338.45ポイント高の2万3,419.48と続伸し最高値更新.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比23.92ポイント高の8,197.67と続伸.
▼米国政府が自由貿易協定である米国・メキシコ・カナダ協定[USMCA]の条件を満たした
メキシコと
カナダからの輸入品については,4月2日まで25%の関税賦課の猶予を発表.▼
カナダ・オンタリオ州のダグ・フォード知事[Douglas Robert Ford Jr.]が,
米ニューヨーク州・ミシガン州・ミネソタ州の3州に輸出する電力に対して,25%の輸出税を掛けることを発表.合わせて,米国・メキシコ・カナダ協定[USMCA]の交渉開始を主張.▼
米商務省発表の2025年1月の貿易統計によると,貿易赤字[季節調整済み]が前月比34%増の1,314億ドルと過去最大となる.トランプ関税発動前の駆け込み輸入が増加.トランプ大統領はバイデン前大統領からの贈り物と表現.
▼薬局運営のウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスがプライベートエクイティファンドのシカモア・パートナーズ[Sycamore Partners]による約100億ドルでの買収に合意と発表.
▼米商務省センサス局*によると,2025年1月の卸売売上高[季節調整済み]は前月比1.3%減,卸売在庫[季節調整済み]は前月比3.5%増となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比1.30ドル高の1オンス2,916.60ドルと4営業日続伸.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比0.05ドル安の1バレル66.36ドルへと僅かながら反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.017ポイント上回る4.281%へと3営業日連続で上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比427ドル51セント安の4万2,579.08と反落.▼
ナスダック総合は前日比483.48ポイント安の1万8,069.26と反落.調整局面入り.▼
S&P500は前日比104.11ポイント安の5,738.52と反落.
ビッグデータ分析のパランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], 電気と天然ガスの
ビストラ[Vistra Corp],
コンステレーション・エナジー[Constellation Energy Corp],
ネットフリックス, アパラチア盆地で天然ガス生産を行う
イーキューティー[EQT Corp]が売られた.
反面,証券投資プラットフォームのマーケットアクセスHD[Marketaxess Holdings Inc], 穀物メジャー
アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド[Archer-Daniels-Midland Co], 工業用品・建設用品卸の
ファステナル[Fastenal Co], 国際的アグリビジネスと食品の
ブンゲ[Bunge Ltd], 世界最大の家電量販店の
ベスト・バイ[Best Buy Co Inc]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼石破茂首相が高額療養費制度の8月からの負担上限額の引き上げの見送りを決断.野党のみならず,与党議員からも批判が相次いだことが背景.引き上げは予定通り実施し8月以降に検討を行うとしていた.
▼SBI新生銀行が,約3,300億円の公的資金完済の具体的方法を巡って政府との合意に達したと発表.預金保険機構などが持つ普通株を優先株に変更した上で優先配当を実施する.▼マクニカが,シスコシステムズとの間で,日本国内のディストリビュータ契約締結を発表.▼中国人民銀行の潘功勝総裁が利下げに言及したことから中国経済回復への期待が高まり,コーセーが逆行高を演じる.▼マクニカとneoAIがLLMをオンプレミスで利用可能とするソリューション提供での協業開始を発表.▼日本航空がガルーダ・インドネシア航空と4月1日より共同事業を開始すると発表.▼SBIによる宮城県の半導体工場建設計画の協業候補の一つではないかとの思惑からキオクシアが急伸.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.005ポイント上回る1.520%へと上昇.6日に連合が2025年春闘において要求の賃上げ平均で6.09%であると発表したことを受けて日銀の利上げ観測が強まったことが背景.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比69銭円高ドル安の1ドル147円67-68銭と続伸.
▼東京株式市場で日経平均は前日比817円76銭安の3万6,887円17銭と3営業日ぶりの反落となる.任天堂,コナミHD,DeNA,トレンドマイクロ,中外製薬が売られた.一方,東海カーボン,ニコン,住友化学,万博効果への期待からJR西日本,GSユアサは買われた.
▼台湾主計総処*によると,2025年2月の消費者物価指数[CPI]は前年同月比1.58%の上昇となる.▼
中国海関総署*によると,2025年1-2月の輸出入総額[ドル建て]は前年同月比2.3%増の5,399億4,000万米ドル,輸入は前年同月比8.4%減の3,694億3,000万ドルとなる[2025年1-2月全国进出口总值表].
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比8.55ポイント安の3,372.55と4営業日ぶりの反落となる.
水道メーターの寧波水表集団[Ningbo Water Meter Group Co., Ltd.], 水処理など環境サービスの上海洗霸科技[Shanghai Emperor of Cleaning Hi-Tech Co., Ltd.], エンジン部品の華豊動力[Power HF Co., Ltd.], 無線ネットワーク・通信機器の恒為科技[EmbedWay Technologies〔Shanghai〕Corporation], 低圧電気製品の浙江天正電気[Zhejiang Tengen Electrics Co., Ltd.]が売られた.
反面,軍事用電子部品検査の成都思科瑞微電子[Chengdu Screen Micro-electronics Co., Ltd.], 航空機部品の江蘇邁信林林航空科技[Jiangsu Maixinlin Aviation Science and Technology Corp.], 商用車向けIoTソリューションの杭州鴻泉物連網技術[Hangzhou HopeChart IoT Technology Co., Ltd.], 工業用ミシンの西安標準工業[Xi'an Typical Industries Co., Ltd.], 石炭の安源煤業集団[Anyuan Coal Industry Group Co., Ltd.],航空用エンジンの中航動力[AECC Aero-Engine Control Co.,Ltd.], 中国航空工業集団傘下の航空宇宙製品の江西洪都航空工業[Jiangxi Hongdu Aviation Industry Co.,Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比138.41ポイント安の24,231.30と3営業日ぶりの反落となる.
京東健康[JD Health International Inc], ネット通販の京東集団[JD.com], 香港コングロマリットの長江和記実業[CKハチソンHD,CK Hutchison Holdings Ltd.], 不動産開発の龍湖集団[Longfor Group Holdings Limited], 光学部品の舜宇光学科技[Sunny Optical Technology Group Co Ltd], 半導体ファウンドリーの中芯国際集成電路製造[SMIC,Semiconductor Manufacturing International Corp.],データセンターの万国数拠[GDS Holdings Limited],中国の国民的SNSであるWeChat上で稼働するSaaSを提供する微盟集団[Weimob Inc.],自動運転システムの知行汽車科技[iMotion Automotive Technology Suzhou Co Ltd]が売られた.
一方,衣料品の申洲国際集団[Shenzhou International Group Holdings Limited], スポーツ用品の李寧[Li Ning Co Ltd], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], アルミの中国宏橋[China Hongqiao Group Ltd], スポーツ用品の安踏体育用品[Anta Sports Products Ltd], EVの小鵬汽車[XPeng Inc.]は買われた.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比2.55ポイント安の553.35と2営業日続落.
製造業コングロマリットのメルローズ・インダストリーズ[Melrose Industries plc,英], 建設の
ホッホティーフ[Hochtief AG,独], 防衛・自動車部品大手の
ラインメタル[Rheinmetall AG,独], ファッション・ブランドの
バーバリー[Burberry Group plc,英], 鉄道車両製造の
アルストム[Alstom S.A.,仏]が売られた.
一方,ドイツ・ベルギーの送電事業者のエリアグループ[Elia Group SA/NV,ベルギー],
ユニバーサル・ミュージック・グループ[Universal Music Group N.V.,米蘭], ベーカリーチェーンストアの
グレッグス[Greggs plc,英], 倉庫建設の
ウェアハウス・ド・ポウ[Warehouses de Pauw NV,ベルギー], 通信の
BTグループ[BT Group PLC,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比2.96ポイント安の8,679.88と4営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比410.54ポイント安の2万3,008.94と3営業日ぶりに反落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比76.87ポイント安の8,120.80と3営業日ぶりに反落.
▼トランプ大統領が,ロシアによるウクライナ侵略に関する停戦合意実現まで,ロシアに対して金融制裁や関税引き上げを検討していると表明.
▼米労働省労働統計局*によると,2月の非農業部門雇用者数は15万1,000人増となる.失業率は4.1%.▼
ブラジル地理統計院[IBGE]*によると,2024年実質国内総生産[GDP]は前年比で3.4%増となる.▼
メキシコ国立統計地理情報院[INEGI]*発表の2025年2月の消費者物価指数[INPC]が前年同月比3.77%上昇.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比11.90ドル安の1オンス2,904.70ドルと5営業日ぶりの反落となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比0.68ドル高の1バレル67.04ドルと続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.036ポイント上回る4.317%へと4営業日連続で上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比222ドル64セント高の4万2,801ドル72セントと反発.▼
ナスダック総合は前日比126.97ポイント高の1万8,196.22と反発.▼
S&P500は前日比31.68ポイント高5,770.20と反発.
政府向けエンジニアリング・テクノロジー・ソリューションのアメンタムHD[Amentum Services, Inc.],
ブロードコム, 携帯基地局向けの高周波アンテナ・アンプ・SAWフィルター向け半導体の
スカイワークス・ソリューションズ[Skyworks Solutions Inc], 通信機器の
コルボ[Qorvo Inc], 薬局運営の
ウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスが買われた.
反面,HPE, コンタクトレンズ・医療機器の
クーパー・カンパニーズ[Cooper Companies Inc],
コストコ[Costco Wholesale Corporation],
バルカン・マテリアルズ[Vulcan Materials Company],
イーライ・リリー[Eli Lilly and Company]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆Google colabでJuliaが使える.新規ノートブックを作成して,ランタイムのタイプをJuliaに変更するだけ.Version 1.10.8になっている.☆長野市篠ノ井布施高田の銘菓のマツキのあんこ入りの牛乳パンが美味しそう.東京では買えないか.
▼降雪が見込まれるため,JR東日本が青梅線青梅・奥多摩駅間の上下線で16時頃からの全列車の運休を発表.降雪が見込まれるため運転取り止め.中央本線高尾・小淵沢駅間でも運休の可能性.
▼2024年12月3日の戒厳令宣布を巡って内乱罪で起訴され,2025年1月15日にソウル拘置所に勾留されていた韓国の尹錫悦大統領が釈放される.ソウル中央地裁が勾留取り消しを認めた.
@日本橋.
右出典:気象庁ホームページ
☆晴れて暖かいせいか人出が多い.今日は東銀座から散策を始める.
☆東銀座といっても歌舞伎座を目当てに来たわけでもない.岩手県のアンテナショップが目的地.大船渡の山火事被災者の方々への支援だろうか店はいつもより人が沢山.レジ前に長い長い列が出来ている.
☆古きものとモダンなものが隣り合う街並みを堪能しながらぶらぶらと歩く.松屋通りにある吉野家というもの不思議な感覚.デパートの松屋銀座のある通りなので松屋通りである訳で不思議でも何でもない訳ではある.
☆ランチをどこにしようかと歩いていたら汐留に辿り着く.折角なので汐留シティセンターの中にあるベトナム料理店でガパオライスを頂く.
☆旧新橋停車場に立ち寄った後に,汐留駅となった旧新橋停車場と東京市場駅[築地市場]を結んでいた東海道本線貨物支線の浜離宮前踏切跡へ.昭和62年1月31日に廃線になったという.この道が貨物支線の線路があった場所ということになる.
☆地下にある汐留駐車場には一度も足を踏み入れたことがないので降りてみる.
☆河津桜が咲いている.もう桜の季節なのか.1年が経つのが早い.
☆千代橋を渡った先の東京国税局正面玄関口にある江戸時代の排水溝遺跡を見学.旗本大嶋家600石の排水溝だという.明治時代には屋敷跡は海軍用地となったものの排水溝は昭和初期まで使われ続けたとある.ここに兵部省海軍部水路局があったことを記す案内板が近くにある.
▼岩手県大船渡市が2月26日に出荷した大規模山林火災に関して延焼の恐れがなくなり鎮圧したと発表.▼カナダの与党・自由党がトルドー首相後任の党首としてマーク・カーニー元イングランド銀行総裁[Mark J. Carney,1965-03-16/]を選出.カナダ銀行総裁も務めた人物.
@汐留.
右出典:気象庁ホームページ
▼農林水産省が政府備蓄米放出のための入札開始.▼岩手県大船渡市が大規模山林火災発生に伴い発出していた避難指示を全て解除.
▼厚生労働省の毎月勤労統計調査によると,2025年1月の実質賃金は前年同月比1.8%減となる.3ヶ月ぶりに物価の上昇に賃金の上昇が追い付いていない状態となる.▼財務省の国際収支統計によると,2025年1月の経常収支は2,576億円の赤字となる.中国の春節の影響であるというが2023年1月以来の赤字.▼みずほ銀行が3月分の長期プライムレート[最優遇貸出金利]の前月の年2.20%から年2.35%への引き上げを発表.▼商船三井が欧州および米国でケミカルを中心に取扱う大手タンクターミナル会社であるオランダのLBCタンク・ターミナルズ[LBC Tank Terminals Group Holding Netherlands Coöperatief U.A.,蘭]を買収すると発表.LBCタンク・ターミナルは欧州のアントワープおよびロッテルダムと米国湾岸地域のヒューストン,フリーポート,バトンルージュで7ターミナルを運営.全株式を約17億1,500万ドルで取得する.▼ルネサスエレクトロニクスが,
シーメンス[Siemens AG,独]のロボット利用企業向けソフトウエアの試験的提供開始を発表.シーメンス推奨の産業用通信規格PROFINET[プロフィネット]に対応.通信規格認証期間を短縮.通信向けの演算半導体RZ/T,RZ/N対象.▼IAパートナーズ系の投資ファンドがTOBを発表した外航海運の内外トランスラインがストップ高気配となる.▼2035年までの10年間で石油・天然ガスの生産量を3割増とすると報道された原油・ガス開発生産国内最大手のINPEXが買われる.▼王子HDが製薬業界向け微結晶セルロースの製造・販売をグローバルで展開するインドのケムフィールド[Chemfield Cellulose Private Limited,インド]を買収すると発表.微結晶セルロースは,パルプを原料として精製される白色粉末で,医薬品製造用賦形剤や栄養補助食品向けなどで幅広く用いられる.▼ニデックが,子会社で車載部品を手掛けるニデックモビリティのインバーター事業を吸収すると発表.▼2025年7月期連結営業利益が前期比11%増の72億円になりそうとの発表を受けて日本駐車場開発が大幅反発.また,完全子会社である日本テーマパーク開発の東京証券取引所への新規上場申請を発表.▼水処理大手のメタウォーターは汚泥処理に関するエンジニアリングとサービスを北米全域および南米で展開するシュウイン[Schwing Bioset, Inc.,米]を買収すると発表.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.055ポイント上回る1.575%へと上昇して推移.米長期金利の上昇を受けて2008年10月以来の水準.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比9銭円高ドル安の1ドル147円58-60銭と3営業日続伸.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比141円10銭高の3万7,028円27銭と反発.米国市場の流れを受けて半導体関連株への押し目買いもあったが上値は重たい展開.トランプ大統領が9日のFOXニュースのインタビューで景気後退の可能性を否定しなかったことが影響.レーザーテック,SMC,オリエンタルランド,古河電気工業,電通が買われた.反面,三菱重工業,IHI,中外製薬,太平洋セメント,日本でんきは売られた.
▼台湾積体電路製造[TSMC]の2025年2月の売上高が前年同月比43.1%増の2,600台湾ドルと2月で過去最高となる.14ヶ月連続の増加.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前営業日比6.38ポイント安の3,366.16と続落.
穀物製品等農業製品卸売の東方集団[Orient Group Incorporation], ギアおよび粉末冶金製品の杭州前進歯輪箱集団[Hangzhou Advance Gearbox Group Co., Ltd.], イソチアゾリノン工業用殺菌剤と反応中間体の大連百傲化学[Dalian Bio-Chem Co., Ltd], 水道メーターの寧波水表集団[Ningbo Water Meter Group Co., Ltd.], 建築支援設備レンタルサービスの浙江華鉄緊急設備科技[Zhejiang Huatie Emergency Equipment Science & Technology Co., Ltd.]が売られた.
一方,情報技術サービスの武漢長江通信産業集団[Wuhan Yangtze Communications Industry Group Co., Ltd.]と石英材料の江蘇太平洋石英[Jiangsu Pacific Quartz Co., Ltd.]はストップ高となる.その他,超音波溶着機と超音波金属接合機の大連豪森設備製造[Dalian Haosen Intelligent Manufacturing Co., Ltd.], 産業オートメーション向けモーター駆動・制御システムの深圳市正弦電気[Shenzhen Sine Electric Co., Ltd.], 特殊ポリマーフィルムの上海海優威新材料[Shanghai HIUV New Materials Co., Ltd.], 精密電気めっき装置の昆山東威科技[Kunshan Dongwei Technology Co., Ltd.], 銅張箔シートや粘着シートなどの複合材料の南亜新材料科技[Nanya New Material Technology Co Ltd]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前営業日比447.81ポイント安の23,783.49と続落.
AIの青島創新奇智科技集団[Qingdao AInnovation Technology Group Co., Ltd.], 衣料品の申洲国際集団[Shenzhou International Group Holdings Limited], 通信キャリアの中国聯合網絡通信[China Unicom〔Hong Kong〕 Ltd.], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], ECの美団[Meituan], 半導体ファウンドリーの中芯国際集成電路製造[SMIC,Semiconductor Manufacturing International Corp.]が売られた.
一方,ニッケル・コバルトの生産の金川集団国際資源[Jinchuan Group International Resources Co., Ltd.], 医薬品ネット通販の阿里健康信息技術[Alibaba Health Information Technology Ltd], 海運の東方海外[Orient Overseas International Ltd], 百度[Baidu Inc], HSBCホールディングの子会社の恒生銀行[Hang Seng Bank Limited], 衛生用品の恒安国際集団[Hengan International Group Company Limited]は買われた.
▼シリア暫定政府が,クルド系の民兵組織であるシリア民主軍[SDF]の暫定政府への合流を発表.シリア民主軍[SDF]は米国の支援を受けている.▼
シリアで旧アサド政権を支持する武装勢力と暫定政府の治安部隊が地中海沿岸のラタキアやタルトスで衝突.死者1,000人以上との情報.
▼ドイツ連邦統計局*によると,2025年1月の鉱工業生産指数[季節調整済み]は前月比2.0%増となる.主に自動車産業の増加が寄与.食品産業および機械メンテナンス・組立産業の生産も増加.また,貿易収支[季節調整済み]は160億ユーロの黒字となる.▼
ノルウェー統計局*によると,2025年2月の消費者物価指数[CPI]が前月比1.4%の上昇,前年同月比3.6%の上昇となる.CPI-ATE総合指数[税調整後エネルギーを除くCPI,CPI Adjusted for Tax changes and excluding Energy products]は前月比1.0%上昇,前年同月比3.4%上昇.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比7.15ポイント安の546.20と3営業日続落.
自動車部品メーカーのヴァレオ[Valeo S.A.,仏], 世界最大のコンテナ船運営企業の
A.P.モラー・マースク[A.P. Moller-Maersk A/S,デンマーク],
ポルシェ[Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG,独], 物流の
キューネ・アンド・ナーゲル[Kuehne + Nagel International AG und Co.,スイス], 臨床診断用試薬開発・製造の
ディアソリン[DiaSorin SpA,イタリア]が売られた.
反面,バイオ医薬品のフィナンシエール・デ・チュビゼ[Financière de Tubize SA,ベルギー], バイオ医薬品の
UCB[UCB S.A., Union chimique belge,ベルギー],
シーメンス・エナジー[Siemens Energy AG,独], ギャンブルの
エンテイン[Entain plc,英], 航空機用エンジンの
ロールス・ロイスHD[Rolls-Royce Holdings,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比79.66ポイント安の8,600.22と続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比387.99ポイント安の2万2,620.95と続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比73.20ポイント安の8,047.60と続落.
▼Xが大規模なサイバー攻撃を受ける.▼
フォード・モーターがドイツ子会社の再建に最大で44億ユーロを投じると発表.▼
カナダの石油会社の
ホワイトキャップ・リソーシズ[Whitecap Resources Inc.,カナダ]と
ベレンが合併で合意と発表.150億カナダドル規模.▼
カナダでデパートを展開する
ハドソンズ・ベイ[Hudson's Bay Company, HBC]が破産申請を準備と伝えられる.▼
住宅ローンのロケット・モーゲージ[ocket Mortgage, LLC]を傘下に持つ
ロケット・カンパニーズ[Rocket Companies,米]が,米不動産仲介の
レッドフィンを全額株式交換で買収することで合意と発表.買収総額は17億5000万ドル相当.▼
ストラテジー[旧マイクロストラテジー,MicroStrategy Incorporated]が,優先株発行により210億ドルを調達し,ビットコインを買い増すと発表.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比13.70ドル安の1オンス2,891.0ドルと続落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前営業日比1.01ドル安の1バレル66.03ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.104ポイント下回る4.213%へと4営業日ぶりの反落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比890ドル01セント安の4万1,911ドル71セントと大幅反落.トランプ大統領が9日のインタビューで景気後退入りの可能性を明確に否定しなかったことが先行きの不透明感を増幅.
エヌビディアや
アップルが下げた.米国経済の景気後退入りへの懸念と販売台数の下落への懸念から
テスラも大幅に下落し2024年12月17日のピークから5割以上の下落となる.▼
ナスダック総合も前日比727.90ポイント安の1万7,468.32と大幅反落.2020年3月16日以来の下落幅.▼
S&P500は前営業日比155.64ポイント安の5,614.56と反落.
テスラ,
マイクロン・テクノロジー, ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], 医療機器の
デクスコム[Dexcom Inc],
サービスナウ[ServiceNow Inc]が売られた.
反面,バイオテクノロジーのリジェネロン・ファーマシューティカルズ[Regeneron Pharmaceuticals Inc], 発電会社である
AES[AES Corp], 北米最大規模の電力・エネルギー企業の
ネクステラ・エナジー[Nextera Energy Inc], 腎臓ケアサービスの
ダヴィータ[DaVita Inc], バイオ医薬品の
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ[Bristol-Myers Squibb Co]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼総務省の家計調査によると,2025年1月の2人以上世帯の実質消費支出は前年同月比0.8%増となる.設備修繕・維持などの住居が前年同月比39.2%増となり全体を押し上げた.▼日本工作機械工業会によると,2025年2月の工作機械受注総額は前年同月比3.5%増の1,182億1500万円となる.5ヶ月連続増.▼東京都中野区が中野サンプラザの再開発を巡って野村不動産等の計画案を認めない方針を発表.工事費高騰により当初の計画を修正した計画案が出されていた.再開発は白紙となるのか.▼セブン&アイHDの買収交渉を行っている
アリマンタシォン・クシュタール[Alimentation Couche-Tard Inc.,カナダ]が声明を公表.セブン&アイHDの対応が非常に限定的なことに不満.▼
トヨタ自動車は11日、3月6日の中央発條の藤岡工場[愛知県豊田市]における爆発爆発事故に伴い,高岡工場[愛知県豊田市]の1ラインと豊田自動織機の長草工場[愛知県大府市]の2ラインの稼働停止を11日も継続すると発表.▼東洋エンジニアリングが日本触媒からEV向けリチウムイオン電池用電解質製造プラント建設プロジェクト[福岡県]の受注を発表.2027年度完工予定.▼テスラの下落を受けてテスラ向けにEV用電池を供給する
パナソニックHDに連想売り.▼
日産自動車が内田誠CEOの退任と経営体制刷新を発表.後任はイバン・エスピノーサCPLO[Chief Planning Officer].本田技研工業との協議も再開へ.▼三菱HCキャピタルが
エアバス[Airbus S.A.S.,Airbus SE傘下,仏]に対してA320neoファミリー機50機の発注を決定したと発表.A320neoファミリー機は,世界140社以上の航空会社で運航され,納入機数3,780機超,受注残7,200機超というベストセラー新型ナローボディ機との事.総額1兆円規模.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.065ポイント下回る1.505%へと低下して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比67銭円高ドル安の1ドル146円91-93銭と4営業日続伸.
▼東京株式市場で日経平均は前日比235円16銭安の3万6,793円11銭と反落.コニカミノルタ,T&D HD,資生堂,富士通,住友電気鉱業が売られた.一方,横河電機,ネクソン,あおぞら銀行,太陽誘電,NTNは買われた.
▼フィリピン大統領府がドゥテルテ前大統領の逮捕を発表.国際刑事裁判所[ICC]からの逮捕状に基づくもの.▼
全国人民代表大会閉幕.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比13.67ポイント高の3,379.83と3営業日ぶりの反発となる.
特殊ポリマーフィルムの上海海優威新材料[Shanghai HIUV New Materials Co., Ltd.], 吸着剤と触媒の洛陽建龍微納新材料[Luoyang Jalon Micro-nano New Materials Co., Ltd.], パワー半導体の蘇州鍇威特半導体[Suzhou Convert Semiconductor Co.,Ltd.], 産業用自動検査装置の蘇州華興源創科技[Suzhou HYC Technology Co Ltd.], 半導体デバイス製造装置の芯源微電子[Kingsemi Co., Ltd.]が買われた.
反面, 穀物製品等農業製品卸売の東方集団[Orient Group Incorporation], 自動車内外装部品の江蘇新泉汽車飾件[Jiangsu Xinquan Automotive Trim Co., Ltd.], 自動車部品の浙江黎明智造[Zhejiang Liming Intelligent Manufacturing Co., Ltd.], 印刷機械設備の北京京城機電[Beijing Jingcheng Machinery Electric Co,Ltd.], 精密光学の南京茂莱光学科技[Mloptic Corp.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比1.35ポイント安の23,782.14と小幅ながらも3営業日続落.中国乗用車協会[CPCA*]によると,BEVやPHVを含む新エネルギー車の2025年2月の小売販売台数が前年同月比80%増の68万6,000台となったことからEV関連は買われた.但し,前月比では20.31%減.
鉱物事業の紫金砿業集団[Zijin Mining Group Company Limited], 世界最大級のメガバンクであるHSBCホールディングス[HSBC Holdings plc,英], PV用ガラスの信義光能[Xinyi Solar Holdings Limited], ECの美団[Meituan], 金融の中銀香港[BOC Hong Kong Holdings Ltd],京東集団[JD.com, Inc.]が売られた.
反面,医薬品の中国生物製薬[Sino Biopharmaceutical Ltd], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], ミネラルウォーターの農夫山泉[Nongfu Spring Co.,Ltd.], 自動車ディーラーの中升集団[Zhongsheng Group Holdings Ltd], 海運の東方海外[Orient Overseas International Ltd], 自動車の蔚来集団[NIO Inc.]・小鵬汽車[XPeng Inc.]は買われた.
▼化学品のヘンケル[Henkel&Co KGaA AG,独]が最大10億ユーロの自社株買いを発表.なお,2024年度売上高は前年度比2.6%増の216億ユーロ,営業利益[EBIT]は前年度比20.9%増の31億ユーロと好調だった.
▼ウクライナと
米国の代表団が
サウジアラビアのジッダで協議.ウクライナ側が米国の提示した30日間の停戦案を受け入れ.米国は一時停止していたウクライナへの軍事支援と機密情報共有を即時再開.▼
グリーンランドで4年に一度の自治議会選挙.▼食品宅配サービスの
デリバリー・ヒーロー[Delivery Hero SE,独]が傘下のフードパンダの台湾事業に関して
ウーバー・テクノロジーズが買収契約を破棄したと発表.台湾当局による承認が得られなかったため.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比9.31ポイント安の536.89と4営業日続落.
化学品のヘンケル[Henkel&Co KGaA AG,独], 癌抗体医薬品の
ジェンマブ[Genmab A/S,デンマーク], スイス最古のミューレベルク発電所を運営する
BKW[BKW AG,スイス], 皮膚科学領域に特化した製薬会社である
ガルデルマ[Galderma S.A.,スイス], 自動車部品メーカーの
ヴァレオ[Valeo S.A.,仏]が売られた.
一方,薬局のレッドケア[Redcare Pharmacy N.V.,オランダ,旧Shop Apotheke Europe], 液体・ガス・粉体の流量制御用のアクチュエータや減速機の
ロトルク[Rotork plc,英], 住宅建設の
パーシモン[Persimmon plc,英],
シーメンス・エナジー[Siemens Energy AG,独], 住宅建設の
ベルウェイ[Bellway PLC,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比104.23ポイント安の8495.99と6営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比292.18ポイント安の2万2328.77と3営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比105.69ポイント安の7,941.91と3営業日続落.
▼トランプ大統領がカナダからの鉄鋼とアルミニウムへの関税引き上げを表明.カナダのオンタリオ州政府による米国向け電力への25%追加料金への対抗措置.▼
カナダのオンタリオ州政府が米国向け電力への追加料金を停止するとの情報.米国による対抗措置も発動されない可能性.オンタリオ州政府のダグ・フォード首相は米国が追加関税を撤回するまで譲歩しないとしている.▼
ブラジル地理統計院[IBGE]*によると,2025年1月の鉱工業生産[季節調整済み]は前月比横這い.機械および装置,自動車,トレーラー,車体では増加.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比21.90ドル高の1オンス2,912.90ドルと3営業日ぶりの反発となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比0.22ドル高の1バレル66.25ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.073ポイント上回る4.286%へと上昇.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比478ドル23セント安の4万1,433ドル48セントと続落.▼
ナスダック総合は前日比32.23ポイント安の1万7,436.10と続落.▼
S&P500は前日比42.49ポイント安の5,572.07と続落.
エレクトロニクス産業向け自動試験装置[ATE]最大手のテラダイン[Teradyne Inc], 政府向けエンジニアリング・テクノロジー・ソリューションの
アメンタムHD[Amentum Services, Inc.], 旅行会社の
エクスペディア・グループ[Expedia Group Inc], img src="http://www.digistats.net/image/2024/07/delta.jpg" style="max-width:20;width:5%">デルタ航空, 地方金融機関向け勘定系システムの
ジャック・ヘンリー・アンド・アソシエイツ[Jack Henry & Associates, Inc.]が売られた.
一方,スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.],
サウスウェスト航空, セキュリティ大手の
クラウドストライク[CrowdStrike Holdings, Inc.], 電気と天然ガスの
ビストラ[Vistra Corp],
GEベルノバ[GE Vernova Inc.]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼春闘の集中回答日.月額1万円を超える高水準回答が相次ぐ.▼日銀によると,2025年2月の企業物価指数は前年同月比4.0%上昇の125.3となる.コメ高騰の影響が波及し農林水産物が前年同月比39.4%上昇と伸び率が拡大.▼内閣府と財務省発表の2025年1-3月期法人企業景気予測調査によると,大企業全産業の景況判断指数[BSI]はプラス2.0となる.4期連続プラス.非製造業はプラス4.1と10期連続プラス.▼トヨタ自動車が中央発条における爆発事故に伴って稼働停止している高岡工場[愛知県豊田市]の1ラインと豊田自動織機の長草工場[愛知県大府市]の2ラインを13日夕方から稼働再開すると発表.▼長野県でバス・鉄道事業を展開するアルピコHDが,2024年12月25日の東証スタンダード市場への新規上場を記念して,上場記念配当を実施すると発表.▼野村HDが脱炭素の枠組みであるネットゼロ・バンキング・アライアンス[NZBA]から脱退.三井住友FGに続く脱退.▼紅麹原料を含む機能性表示食品の健康被害を巡って,小林製薬が大阪市から廃棄指示を受けた紅麹コレステヘルプ等3製品を焼却処分.▼三菱重工業,IHI,川崎重工業に押し目買い.▼DICが千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館を東京・六本木の国際文化会館に移転すると発表.▼11日に2026年1月期連結営業利益が前期比19%減の130億円との予想を発表した三井ハイテックが急落.自動車の駆動部品であるモーターコアへの投資が嵩む.▼小野薬品工業が,アイオニス[Ionis Pharmaceuticals Inc.,米]の真性多血症[PV]治療薬のセパブルセン[sapablursen]に関するライセンス契約締結を発表.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.015ポイント上回る1.520%へと上昇して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円68銭円安ドル高の1ドル148円59-60銭と5営業日ぶりの反落となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比25円98銭高の3万6,819円09銭と僅かながら反発.三菱電機,コンコルディアFG,三菱重工業,住友電気工業,京成電鉄が買われた.一方,レーザーテック,SUBARU,アドバンテスト,横河電機,住友重機械工業は売られた.
▼修理・保守・改造・増築[RMAA]工事の洢人壹方HD[Allurefem Holding Limited]が社名を聖唐HD[Sheng Tang Holding Limited]へと変更.▼
金融の国富創新[GoFintech Innovation Ltd]が社名を国富量子創新[GoFintech Quantum Innovation Limited]に変更.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比7.90ポイント安の3,371.92と反落.
癌と代謝性疾患向け製薬の海創薬業[Hinova Pharmaceuticals Inc.], 物流・倉庫の長発集団長江投資実業[Y.U.D. Yangtze River Investment Industry Co., Ltd.], バイオテクノロジーの北京熱景生物[Beijing Hotgen Biotech Co., Ltd.], エンジン部品の華豊動力[Power HF Co., Ltd.], ヒトワクチン開発の成都欧林生物科技[Chengdu Olymvax Biopharmaceuticals Inc.]が売られた.
一方,光電子デバイスの江西沃格光電[WG Tech JiangXi Group Co., Ltd.], 通信ネットワーク機器の南京華脈科技[Nanjing Huamai Technology Co., Ltd.], 積層セラミックコンデンサ[MLCC]の鴻遠電子[Beijing Yuanliu Hongyuan Electronic Technology Co., Ltd.]はストップ高を付けた.商用車向けIoTソリューションの杭州鴻泉物連網技術[Hangzhou HopeChart IoT Technology Co., Ltd.], 精密レーザー加工機器の逸飛激光[Wuhan Yifi Laser Equipment Corp.,Ltd.], 単結晶炭化ケイ素基板[SiC]の山東天岳先進科技[SICC Co.,Ltd.], アパレルメーカーの湖北美爾雅[Hubei Mailyard Share Co., Ltd.], 配電設備・制御機器の上海広電電気集団[Shanghai Guangdian Electric Group Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比181.83ポイント安の23,600.31へと4営業日続落.
PCの聯想集団[Lenovo Group Ltd.], 医薬品ネット通販の阿里健康信息技術[Alibaba Health Information Technology Ltd], 京東健康[JD Health International Inc], マカオ・カジノの金沙中国[Sands China Ltd.], 不動産の九龍倉置業地産投資[Wharf Real Estate Investment Company Limited]が売られた.
一方,都市ガスの新奥能源[ENN Energy Holdings Ltd.], 鉱物事業の紫金砿業集団[Zijin Mining Group Company Limited], アルミの中国宏橋[China Hongqiao Group Ltd], 恒基兆業グループ傘下でガス会社の香港中華煤気[The Hong Kong and China Gas Co., Ltd], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd]は買われた.
▼欧州委員会が米国による鉄鋼・アルミニウム製品追加関税への対抗措置をとることを表明.▼
ロシュHD[Roche Holding AG,スイス]が肥満症治療薬を巡って医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク]と提携・ライセンス契約を最大53億ドルで締結したと発表.シェランのペトレリンタイドとロシュのCT-388を組み合わせる.▼
ポルシェ[Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG,独]が2029年までの約1,900人削減計画を発表.加えて,有期雇用契約満了により2,000人が削減される.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比4.36ポイント高の541.25と5営業日ぶりの反発となる.
医薬品のシェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 防衛・自動車部品大手の
ラインメタル[Rheinmetall AG,独],
シーメンス・エナジー[Siemens Energy AG,独], 半導体装置の
BEセミコンダクター・インダストリーズ[BE Semiconductor Industries N.V.,蘭], バイオ医薬品の
UCB[UCB S.A., Union chimique belge,ベルギー]が買われた.
一方,スポーツ用品のプーマ[Puma SE,独], アパレルの
インディテックス[Industria de Diseno Textil S.A.,スペイン], 航空機・軍需品メーカーの
サーブ[Saab AB,スウェーデン], 企業向けペイメントサービスを提供する
エデンレッド[Edenred S.A.,仏], 航空の
インターナショナル・エアラインズ・グループ[International Consolidated Airlines Group S.A.,英]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比44.98ポイント高の8,540.97と7営業日ぶりの反発となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比347.64ポイント高の2万2,676.41と4営業日ぶりの反発となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比47.05ポイント高の7,988.96と4営業日ぶりの反発となる.
▼BMWが米国の販売代理店に対しメキシコ工場から出荷車両への追加関税に関して当面はBMWが負担することを通知.▼
インテルがCEOとしてリップブー・タン氏[Lip-Bu Tan]を指名.ケイデンス・デザイン・システムズの元CEO.共同CEOのデービッド・ジンスナー氏[David Zinsner]とミシェル・ジョンストン・ホルトハウス氏[Michelle Johnston Holthaus]の後任.掃除機ルンバの
アイロボットが事業運営資金と債務返済に関し少なくとも今後12ヶ月間は継続企業として存続する能力に重大な疑義があると開示.これにより急落.▼任天堂が出資するナイアンティック[Niantic, Inc.]がポケモンGOを中心とするゲーム部門の大半をサウジアラビアのリヤドに拠点を置くビデオゲーム・eスポーツ企業のサヴィー・ゲームズ・グループ[Savvy Games Group]傘下のゲーム会社であるスコープリー[Scopely, Inc.]に35億ドルで売却すると発表.任天堂やフジHDなどの株主は38億5,000万ドルを受け取りへ.また, 創業当時のIngress[イングレス]事業とAR技術のPeridot[ペリドット]事業は地理空間技術プラットフォームの新会社として設立が発表されたNiantic Spatial Inc.に残りサービスを継続.新会社はスコープリーとの共同出資.▼通信事業者の
テレフォニカ[Telefónica, S.A.,スペイン]が
コロンビアのコロンビア・テレコムニカシオネス[Colombia Telecomunicaciones S.A.]の株式資本の67.5%相当を4億ドルで
ミリコム・インターナショナル・セルラー[Millicom International Cellular SA,ルクセンブルク]のスペイン事業部門であるミリコム・スペインに売却することで合意したと発表.▼
米労働省労働統計局*によると,2025年2月の消費者物価指数[CPI-U,季節調整済み]は前月比0.2%の上昇となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比26.20ドル高の1オンス2,939.10ドルと続伸.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比1.43ドル高の1バレル67.68ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.029ポイント上回る4.315%へと続伸.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比82ドル55セント安の4万1,350ドル93セントと続落.
台湾積体電路製造[TSMC]が
エヌビディア,
AMD,
クアルコム,
ブロードコムといった同業に対し,
インテルの製造部門を運営する合弁会社への参画を打診したとの情報が材料となった.▼
ナスダック総合は前日比212.35ポイント高の1万7,648.45と3営業日ぶりの反発となる.▼
S&P500は前日比27.23ポイント高の5,599.30と3営業日ぶりの反発となる.
政府向けエンジニアリング・テクノロジー・ソリューションのアメンタムHD[Amentum Services, Inc.],
テスラ,
マイクロン・テクノロジー, ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], 電気と天然ガスの
ビストラ[Vistra Corp]が買われた.
反面,ディスカウントストアのダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], 保険の
エリー・インデムニティ[Erie Indemnity Co], 蒸留酒とワインの
ブラウン・フォーマン[Brown-Forman Corp], 小売の
ターゲット[Target Corp], ディスカウントストアの
ダラー・ゼネラル[Dollar General Corp]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼米国市場における半導体高を反映してディスコ,アドバンテストが買われる.▼キヤノンが最大1,000億円の自社株買い実施を発表.2025年12月期連結純利益が18年ぶりの高水準となる見込みであることから株主還元を強化.▼デロイト・トーマツが金融業界などで使われているレガシーシステムのCOBOLをJavaに100%自動変換し,メインフレーム上のデータベースの自動移行やマイクロサービス化を行うモダナイゼーションのサービスを2025年4月から本格展開すると発表.▼三井住友カードがクレジットカード等のタッチ決済による公共交通機関向けソリューションstera transitの基盤を展開したMaaSプラットフォームを開始すると発表.MaaSプラットフォーム利用サービスとして,本日より利用者向けの総合交通アプリPass Case[パスケース]の提供を始める.▼Vチューバーグループにじさんじの人気が業績を押し上げているバーチャルユーチューバー[Vチューバー]マネジメント企業であるエニーカラーが急伸.▼ゲームセンターやカラオケ店を展開するGENDAが材料出尽くしで続落.▼マクニカがAI専用アクセラレータとテンストレント[Tenstorrent, USA Inc.]のAI専用アクセラレータ搭載サーバーの取り扱いを開始.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.025ポイント上回る1.545%へと上昇して推移.植田総裁は13日、参院財政金融委員会に出席した日銀の植田和男総裁が「輸入インフレが収まり,他方で賃金上昇率の強い姿が続いている」との見解を示したことで利上げ継続の観測が強まる.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比78銭円高ドル安の1ドル147円81-82銭と反発.
▼東京株式市場で日経平均は前日比29円06銭安の3万6,790円03銭と小幅ながらも反落.太陽誘電,日産自動車,村田製作所,三菱自動車工業,ダイキン工業が売られた.一方,日本製鋼所,アドバンテスト,デンカ,クレディセゾン,住友不動産は買われた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比13.20ポイント安の3,358.73と続落.
溶接ロボットの杭州凱尓達焊接機器人[Hangzhou Kaierda Welding Robot Co.,Ltd.], 産業オートメーション向けモーター駆動・制御システムの深圳市正弦電気[Shenzhen Sine Electric Co., Ltd.], 3Dビジョンカメラの奥比中光科技[Orbbec Inc.], 産業用カメラの凌雲光[Luster LightTech Co Ltd], 自動車部品の桂林福達[Guilin Fuda Co., Ltd.],インテリジェント製品の雲賽智聯[INESA Intelligent Tech Inc.],スマートハードウェア製品の華勤技術[Huaqin Technology Co., Ltd.]が売られた.
自動車用インテリジェント製造装置の蘇州瀚川智能科技[Suzhou Harmontronics Auto Tech Co., Ltd.], 石炭の河南大有能源[Henan Dayou Energy Co.,Ltd.], 光学機器の廈門力鼎光電[Xiamen Leading Optics Co., Ltd.], 保健栄養食品メーカーの威海百合生物技術[Weihai Baihe Biology Technological Co.,Ltd.], チタン製品の宝鶏鈦業[BaoJi Titanium Industry Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比137.66ポイント安の23,462.65と5営業日続落.
半導体ファウンドリーの中芯国際集成電路製造[SMIC,Semiconductor Manufacturing International Corp.], PV用ガラスの信義光能[Xinyi Solar Holdings Limited], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], 乳製品の蒙牛乳業[China Mengniu Dairy Company Limited], スポーツ用品の安踏体育用品[Anta Sports Products Ltd], 車載AIチップの地平線機器人[Horizon Robotics, Inc.], 国泰航空[Cathay Pacific Airways Ltd.]が売られた.
一方,石炭の神華能源[China Shenhua Energy Company Limited], 中国海洋石油[CNOOC Limited], 比亜迪[BYD Company Limited], 招商銀行[China Merchants Bank Co Ltd], スマホの小米集団[Xiaomi Corp.]は買われた.
▼ロシアのプーチン大統領が米国提示の30日間の即時停戦案を十分ではないとした.紛争の根本的な原因を取り除くことを主張.▼
英国競争・市場庁[CMA*]が電子計測機器メーカーの
キーサイト・テクノロジーズ[Keysight Technologies Inc]による通信機器の試験・分析の
スパイレント・コミュニケーションズ[Spirent Communications plc]の買収を承認.▼
英国のスターマー首相が保守党のキャメロン政権により2013年に設立されたイングランドの公的医療を管理するNHSイングランドを廃止することを表明.保健・社会福祉省に統合し事務部門の経費を圧縮することを目指す.▼
EU統計局*によると,2025年1月のユーロ圏鉱工業生産[季節調整済み]は前月比0.8%増となる.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比0.81ポイント安の540.44とほぼ横這いながら反落.
インテジャー[Integer.pl Spolka Akcyjna]傘下の宅配便のインポスト[InPost S.A.,ポーランド], 医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 計測器の
インフィコン[INFICON Holding AG;Instruments For Intelligent Control,リヒテンシュタイン], 自動車部品メーカーの
ヴァレオ[Valeo S.A.,仏], 肥料用カリ生産の
K+S[K+S AG,旧Kali und Salz GmbH, 独]が売られた.
反面,ポーランド最大のECプラットフォームを展開するアレグロ[Allegro.eu SA,ポーランド], 非鉄金属の精錬・加工の
ユミコア[Umicore S.A.,ベルギー], デジタルサービスの
リプライ[Reply S.p.A.,イタリア], 航空機・軍需品メーカーの
サーブ[Saab AB,スウェーデン], 通信の
ボーダフォン・グループ[Vodafone Group Plc,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比1.59ポイント高の8,542.56とほぼ横這いながらも2営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比109.27ポイント安の2万2,567.14と反落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比50.75ポイント安の7,938.21と反落.
▼トランプ大統領は欧州連合[EU]が米国産ウイスキーへの追加関税に対抗して,EUからのワイン等に200%の関税を課す考えを表明.▼
トランプ政権が米疾病対策センター[CDC]所長に指名していたワクチン懐疑派のデビッド・ウェルドン元下院議員の人事撤回.▼
労働省*発表の3月8日までの1週間の新規失業保険申請件数[季節調整済み,Unemployment Insurance Weekly Claims Report,UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS]が前週比2,000件減の22万件となる.▼
労働省*発表の2025年2月の卸売物価指数[PPI,季節調整済み]は前月比横這いとなる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比45.20ドル高の1オンス2,984.30ドルと3営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比1.13ドル安の1バレル66.55ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.041ポイント下回る4.275%と下落に転じる.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比537ドル36セント安の4万0813ドル57セントと続落.米連邦政府のつなぎ予算失効が14日に迫る中で政府機関閉鎖のリスクや見通せないウクライナ停戦の不透明感が重荷となる.▼
ナスダック総合は前日比345.436ポイント安の1万7,303.014と反落.▼
S&P500は前日比77.78ポイント安の5,521.52と反落.
アドビ[Adobe Inc.],
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.], コンサートプロモーターの
ライブ・ネーション・エンターテインメント[Live Nation Entertainment Inc],
エアビーアンドビー[Airbnb, Inc.], エンジンメーカーの
カミンズ[Cummins Inc]が売られた.
一方,インテル, ディスカウントストアの
ダラーゼネラル[Dollar General Corporation]と
ダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], 金採掘会社の
ニューモント・マイニング[Newmont Corporation], 発電会社である
AES[AES Corp]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼農林水産省が政府の備蓄米放出の初回分の入札結果発表.民間取引価格よりも4%高い水準.▼NTTに課す固定電話サービスの全国一律の提供義務を緩和するNTT法改正案が閣議決定される.▼INCJ[旧産業革新機構]が液晶パネル大手のジャパンディスプレイ[JDI]の保有株を全て売却したと発表.▼TOPPAN HDが保有する政策保有株式の売却を発表.▼コスモエネルギーHDが2025年7月をもって浜松町にある本社を京橋に移転すると発表.▼豊田通商がオレゴン州ポートランドに本社を置く北米トップクラスの自動車リサイクル企業であるラディウス・リサイクリング[Radius Recycling, Inc.,米]を買収すると発表.買収総額は約9億700万ドル[約1,344億円].完全子会社とする.▼セブン&アイHD傘下の非中核事業中間持ち株会社であるヨークHDの石橋誠一郎社長が2027年から2028年の間にIPOを目指すことを表明.▼住友金属鉱山が京都大学と共同で二酸化炭素[CO2]を従来比約30倍の変換効率で一酸化炭素[CO]へ還元する紫外光応答型光触媒を開発と発表.▼プラスチックメーカーの天馬がMBOによる非公開化を発表.買い付け総額は約483億円となる見込み.▼エーザイが高齢者の見守りサービスのエコナビスタに対しTOBを行うと発表.約160億円で完全子会社化へ.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.020ポイント下回る1.520%へと低下.トランプ関税により世界的に景気後退が起こる危惧から債券が買われた.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比91銭円安ドル高の1ドル148円72-75銭と反落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比263円07銭高の3万7,053円10銭と反発.フジクラ,住友金属鉱山,資生堂,古河電気工業,アドバンテストが買われた.一方,ニトリHD,リクルートHD,横浜ゴム,JR東海,セブン&アイHDは売られた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比60.83ポイント高の3,419.56と3営業日ぶりの反発となる.
バイオテクノロジーの嘉必優生物技術武漢[Cabio Biotech Wuhan Co., Ltd.], 銅張箔シートや粘着シートなどの複合材料の南亜新材料科技[Nanya New Material Technology Co Ltd], リハビリテーション機器の南京麦瀾徳医療科技[Nanjing Medlander Medical Technology Co.,Ltd.], 半導体OSATの甬矽電子[Forehope Electronic〔Ningbo〕Co., Ltd.], ネットワークソフトウェアの北京安博通科技[Beijing ABT Networks Co., Ltd.]が買われた.
反面,ICTの嘉环科技[Jiahuan Technology Co., Ltd.], 特殊機器・軍用車両の内蒙古第一機械集団[Inner Mongolia First Machinery Group Co., Ltd.], 革靴の哈森商貿[Harson Trading〔China〕Co., Ltd.], 鉄鋼の杭州鋼鉄[Hangzhou Iron & Steel Co., Ltd.], 建材メーカーの獅頭科技発展[Lionhead Technology Development Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比497.33ポイント高の23,959.98と6営業日ぶりの反発となる.
バイオ医薬品開発受託の薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.], 乳製品の蒙牛乳業[China Mengniu Dairy Company Limited], 教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc],
比亜迪[BYD Company Limited], スポーツ用品の李寧[Li Ning Co Ltd], 粉ミルクの中国飛鶴[China Feihe Co., Ltd.], レストランの九毛九国際HD[Jiumaojiu International Holdings Ltd.],オフショア債務再編案が香港高等法院の承認を得た世茂集団[Shimao Property Holdings Limited]が買われた.
反面,パナマ運河重要港湾の運営権売却を中国政府が非難したことで香港コングロマリットの長江和記実業[CKハチソンHD,CK Hutchison Holdings Ltd.], 長江和記実業[CKハチソンHD]の子会社でエネルギー・輸送・水道・発電セクターへの投資を手掛ける長江基建集団[CK Infrastructure Holdings Ltd]は売られた.その他,豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.], 電力の電能実業[Power Assets Holdings]も下げた.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比6.16ポイント高の546.60と反発.
安全通信システムと医療システムのセクトラ[Sectra AB,スウェーデン], 産業用車両メーカーの
イヴェコ[Iveco Group N.V.], 航空・防衛の
レオナルド[Leonardo S.p.A.,イタリア], セメント・生コンクリート・建設用骨材の
ブッツィ・ウニチェム[Buzzi Unicem S.p.A.,イタリア], 眼科医療機器メーカーの
カールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独]が買われた.
反面,ファッションコングロマリットのケリング[Kering SA,仏],
ユニバーサル・ミュージック・グループ[Universal Music Group N.V.,米蘭], スーパーマーケットの
テスコ[Tesco Plc,英]・
セインズベリーズ[J Sainsbury plc,英], 製薬・調剤薬局のガレニカ
[Galenica AG,スイス]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比89.77ポイント高の8,632.33と反発.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比419.68ポイント高の2万2,986.82と反発.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比90.07ポイント高の8,028.28と反発.
▼ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比10.20ドル高の1オンス2,994.50ドルと4営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比0.63ドル高の1バレル67.18ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.033ポイント上回る4.307%と反発.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比674ドル62セント高の4万1,488ドル19セントと5営業日ぶりの反発となる.▼
ナスダック総合は前日比451.07ポイント高の1万7,754.09と反発.▼
S&P500は前日比117.42ポイント高の5,638.94と反発.
美容専門店チェーンのアルタ・ビューティ[Ulta Beauty Inc], 通信インフラの
クラウン・キャッスル[Crown Castle Inc], ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.],
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.], 石油化学製品・プラスチック製品の
セラニーズ[Celanese Corp]が買われた.
反面,製薬のアボット・ラボラトリーズ[Abbott Laboratories], ディスカウントストアの
ダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], バイオ医薬品の
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ[Bristol-Myers Squibb Co], バイオテクノロジーの
リジェネロン・ファーマシューティカルズ[Regeneron Pharmaceuticals Inc], ジョンソン・エンド・ジョンソンよりスピンオフしたピュアプレイ・コンシューマーヘルスの
ケンビュー[Kenvue Inc]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆西荻窪に足を延ばす.
☆昭和の薫りを感じる.堪らない.タイムスリップしてきたかのよう.いや,タイムスリップしたい.
☆駅の北側をぶらぶらと.
☆ランチは西荻窪駅の近くにあるお店で台湾鶏肉飯.このくらいのサイズがお昼には丁度良い.本日の散策はここまで.寒くなってきたので引き上げるとする.
@西荻窪.
右出典:気象庁ホームページ
☆朝から寒く,しかも,雨.雪にはなっていない.傘を差さなくてはならないので散策はしない.銀座コリドーのプロントでブリュレ in バウムを味わう.美味しい.
右出典:気象庁ホームページ
☆低気圧が発達し北海道などで大荒れ.また,強い寒気の影響で北海道で大雪となる恐れ.
▼石破茂首相が自民党の衆議院議員に商品券を配布した問題で,「世の中の方々の感覚と乖離した部分が大きくあった」と発言.法律には抵触していないとした.▼東京電力HDが福島第一原子力発電所事故の追加賠償や処理水放出対応に対して国に1.9兆円の追加資金援助要請を盛り込んだ暫定再建計画を公表.▼三井物産がブラジルで所有する約4万8千ヘクタールの農地を,ブラジルの大手農業生産事業者であるSLCアグリコラ[SLC Agricola SA,ブラジル]に約237億円で売却すると発表.▼JALとNECが自動運転バスの活用に向けた実証実験を本日から開始と発表.▼三菱UFJ FGが上場来高値を付ける.▼ダイカストのリョービが菊川工場[静岡県菊川市]でギガキャストに対応した型締め力の大きなアルミダイカストマシンであるギガプレスの工場が完成したと発表.▼第四北越FGの第四北越銀行と群馬県の群馬銀行が経営統合の協議との報道を受けて第四北越FGが上場来高値を付ける.経営統合が実現すれば,総資産がふくおかFGとコンコルディアFGに次ぐ規模となる.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.010ポイント下回る1.505%へと低下して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比13銭円安ドル高の1ドル148円85-88銭と続落.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比343円42銭高の3万7,396円52銭と続伸.三菱重工業,IHI,日立建機,三菱電機,川崎重工業が買われた.反面,リクルートHD,DeNA,三越伊勢丹HD,J.フロントリテイリング,住友ファーマは売られた.
▼中国国家統計局*によると,2025年1-2月の鉱工業生産は前年同期比5.9%増となる.2025年1-2月期の全国の固定資産投資[農家を除く]は前年同期比4.1%増の5兆2,619億人民元となる.▼
中国国家統計局*発表の住宅価格統計によると,2025年2月で,主要70都市のうち,新築分譲住宅価格[保障性住宅を除く]が前月比で下落したのは45都市となる.前月から3都市増.▼
中国国家統計局*によると,2025年1-2月の消費財小売総売上高は前年同期比4.0%増の8兆3,731億元となる.そのうち,自動車以外の消費財の小売売上高は前年同期比4.8%増7,683.8億元となる.▼EDAツールの北京華大九天科技[Empyrean Technology Co., Ltd.]が同業の芯和半導体科技[Xpeedic Co., Ltd.]の買収計画を発表.▼恒基兆業地産[Henderson Land Development Company Limited,香港]が創業者の李兆基氏の死去を発表.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前営業日比6.57ポイント高の3,426.13へと続伸.
中国共産党中央委員会と国務院が内需振興政策の行動方案実施を各地方に通知したという情報が買いに繋がった.
CAEの上海索辰信息科技[Shanghai Suochen Information Technology Co., Ltd.], 産業用自動検査装置の蘇州華興源創科[Suzhou HYC Technology Co., Ltd.], 生物製剤の栄昌生物製薬[Remegen Co., Ltd.], EV向け超音波ソリューションの上海驕成超声波技術[SBT Ultrasonic Technology Co., Ltd.], 住宅用不動産の新湖中宝[Quzhou XinAn Development Co., Ltd.],光学部品大手の欧菲光集団[OFILM Group Co.,Ltd.],セメントの安徽海螺水泥[Anhui Conch Cement Co.,Ltd.]が買われた.
反面,建材メーカーの獅頭科技発展[Lionhead Technology Development Co., Ltd.], 穀物製品等農業製品卸売の東方集団[Orient Group Incorporation], 電力システム管理の泰豪科技[Tellhow Power Technology Co.,Ltd.], 造園の杭州市園林緑化[Hangzhou Landscaping Co., Ltd.], 非鉄金属メーカーの南寧化工[Guangxi Huaxi Nonferrous Metal Co.,Ltd.],は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前営業日比185.59ポイント高の24,145.57と続伸.
英系金融の匯豊[HSBC Holdings Plc]が相場を牽引.都市ガスの新奥能源[ENN Energy Holdings Ltd.], 宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 華潤電力HD[China Resources Power Holdings Co.,Ltd], スマホの小米集団[Xiaomi Corp.], ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited]が買われた.
反面,2025年10-12月期の調整後利益が1割減となった理想汽車[Li Auto Inc.], オンラインゲームの網易[NetEase, Inc.], 電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited], ショート動画の快手科技[Kuaishou Technology], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd],自動運転技術の地平線機器[Beijing Horizon Robotics Technology R&D Co., Ltd.]は売られた.
▼BMW[Bayerische Motoren Werke AG,独]が通信機器の
華為技術[Huawei Technologies Co., Ltd.,中国]との提携を発表.▼
フォルクスワーゲン[Volkswagen AG,独]が合弁事業を展開する中国第一汽車集団[China FAW Group Corporation Limited]と2026年以降に中国市場にEVを含むVWブランド11車種を投入する新たな協定を締結したと発表.▼
フォルクスワーゲン[Volkswagen AG,独]傘下のアウディがドイツ国内従業員の14%相当の7,500人の2029年までの削減を発表.EV不振による.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比4.34ポイント高の550.94と続伸.軍艦事業の分社化を発表した鉄鋼・工業製品メーカーの
ティッセンクルップ[ThyssenKrupp AG,独]が上げた.
その他,保険のフェニックスグループ[Phoenix Group Holdings plc,英], 非鉄金属の精錬・加工の
ユミコア[Umicore S.A.,ベルギー], 石油・ガス・再エネ生産の
ネステ[Neste Oyj,フィンランド], カカオ豆やチョコレート製品の
バリーカレボー[Barry Callebaut AG,スイス], 世界最古の歴史を持つ
モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行[Banca Monte dei Paschi di Siena,MPS,イタリア]が買われた.
反面,米国事業における契約遅延が明らかとなった防衛とセキュリティのキネティック・グループ[QinetiQ Group plc,英], 競争激化懸念が顕在化したスーパーマーケットの
テスコ[Tesco Plc,英], ファッション・ブランドの
バーバリー[Burberry Group plc,英], 小売の
マークス&スペンサー[Marks & Spencer Group plc], 投資会社の
ブリッジポイント・グループ[Bridgepoint Group plc,英]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比47.96ポイント高の8,680.29と4営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比167.75ポイント高の2万3,154.57と続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比45.70ポイント高の8,073.98と続伸.
▼スウェーデンのクラーナ[Klarna Bank AB,スウェーデン]が
ウォルマートの後払い決済[BNPL]サービスの独占提供を発表.
アファーム[Affirm Holdings,米]に取って代わる.▼
米商務省センサス局*によると,2025年1月の小売売上高[季節調整済み]は前月比0.2%増の7,227億ドルとなる.市場予想を大きく下回る.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比5.50ドル高の1オンス3,000.00ドルと5営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前営業日比0.40ドル高の1バレル67.58ドルと続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.003ポイント下回る4.304%と反落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比353ドル44セント高の4万1,841ドル63セントと続伸.▼
ナスダック総合は前営業日比54.58ポイント高の1万7808.66と続伸.▼
S&P500は前営業日比36.18ポイント高の5,675.12と続伸.
住宅用PVパネル向け小型インバーターを製造するエンフェーズ・エナジー[Enphase Energy, Inc.],
インテル, 発電会社である
AES[AES Corp],
GEベルノバ[GE Vernova Inc.], パワーエレクトロニクスの
モノリシック・パワー・システム[Monolithic Power Systems Inc]が買われた.
反面,バイオ医薬品のインサイト[Incyte Corp], デジタルバンキングと決済サービスを提供する
ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズ[Discover Financial Services],
テスラ, 金融の
キャピタル・ワン・ファイナンシャル[Capital One Financial Corp], 再保険ブローカーの
エーオン・コーポレーション[Aon Corporation]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザに対して大規模空爆.停戦と人質解放に向けた協議で提案を拒否したイスラム武装組織ハマスを標的.
▼国土交通省発表の2025年1月1日時点の公示地価で,全用途の全国平均が前年比2.7%上昇となる.中でも,東京23区の商業地は11.8%の上昇.▼商船三井がタイ素材最大手のサイアム・セメント・グループ[SCG]向けに2025年1月24日に契約締結済みの3隻に加え,追加2隻の新造液化エタン専用船[Very Large Ethane Carrier,VLEC]の長期定期用船契約を3月17日に締結したことを発表.▼ルネサスエレクトロニクスがEVや掃除用ロボットメーカー向けにソフトウエアと半導体チップなどをパッケージ化した電池管理システム開発用R-BMS F[Renesas Battery Management System with Fixed Firmware]ソリューションの提供開始を発表.▼SAPジャパンがSAP以外を含めて企業全体のデータを統合するフルマネージドSaaSソリューションとしてSAP Business Data Cloudを発表.▼東京外国為替市場で円相場は前日比98銭円安ドル高の1ドル149円83-84銭と3営業日続落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比448円90銭高の3万7,845円42銭と3営業日続伸.東京海上HD,メルカリ,りそなHD,エムスリー,安川電機が買われた.一方,IHI,東京電力HD,日本製鋼所,三菱電機,三菱重工業は売られた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比3.63ポイント高の3,429.76と3営業日続伸.
先端磁性金属材料の青島雲路先進材料技術[Qingdao Yunlu Advanced Materials Technology Co., Ltd.], 超高分子量ポリエチレン繊維の北京同益中新材料科技[Beijing Tongyizhong New Material Technology Corporation], プリント回線基盤の生益電子[Shengyi Electronics Co., Ltd.], IoTの羅克佳華科技集団[Rockontrol Technology Group Co.,Ltd.], 旧・トレンドマイクロ[中国]でセキュリティ技術の亜信安全[Asiainfo Security Technologies Co.,Ltd.],スーパーマーケットの永輝超市[Yonghui Superstores Co.,Ltd.]が買われた.
反面,通信機器用のマイクロ波誘電体セラミック部品の江蘇燦勤科技[Jiangsu Cai Qin Technology Co., Ltd.], ディスプレイ用半導体設計の上海新相微電子[Shanghai New Vision Microelectronics Co., Ltd.], 酒造の上海貴酒[Shanghai Guijiu Co.,Ltd.], 革靴の浙江奥康鞋業[Zhejiang Aokang Shoes Co., Ltd.], 光・電気コネクター製造の四川華豊科技[Sichuan Huafeng Technology Co., Ltd.],化学の万華化学集団[Wanhua Chemical Group Co.,Ltd.], 製紙の山東晨鳴紙業集団[Shandong Chenming Paper Holdings Ltd.],建機の三一重工[Sany Heavy Industry Co.,Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比595.00ポイント高の24,740.57と3営業日続伸.
百度[Baidu Inc], 前日大引け後に決算を発表した創薬支援の
無錫薬明康徳新薬開発[Wuxi AppTec Co.,Ltd.], 理想汽車[Li Auto Inc.], 国営コングロマリットの中国中信集団[CITIC Group Corporation Ltd], 自動車ディーラーの中升集団[Zhongsheng Group Holdings Ltd],寧徳時代新能源科技との戦略提携で合意した蔚来集団[NIO Inc.]が買われた.
反面,パナマ運河重要港湾の運営権売却を中国政府が調査するとの情報が流れた香港コングロマリットの長江和記実業[CK Hutchison Holdings Limite], 長江和記実業[CKハチソンHD]の子会社でエネルギー・輸送・水道・発電セクターへの投資を手掛ける長江基建集団[CK Infrastructure Holdings Ltd], ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited], 乳製品の蒙牛乳業[China Mengniu Dairy Company Limited], 電力の電能実業[Power Assets Holdings]は売られた.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比3.36ポイント高の554.30と3営業日続伸.
ITサービスのコンピュータセンター[Computacenter PLC,英], 食料雑貨小売の
オカド・グループ[Ocado Group plc,英], ITインフラプロバイダーの
ソフトキャット[Softcat PLC,英], 防衛・自動車部品大手の
ラインメタル[Rheinmetall AG,独], 産業用車両メーカーの
イヴェコ[Iveco Group N.V.]が買われた.
反面,ツイーザー専業メーカーであるルビス[Rubis SCA,仏], 輸送・物流・通信のコングロマリットの
ボロレ[Bollore SE,仏], 薬局の
レッドケア[Redcare Pharmacy N.V.,オランダ,旧Shop Apotheke Europe], 防衛とセキュリティの
キネティック・グループ[QinetiQ Group plc,英], 化学の
エムスケミー[Ems-Chemie Holding AG,スイス]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比24.94ポイント高の8,705.23と5営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比226.13ポイント高の2万3,380.70と3営業日続伸.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比40.59ポイント高の8,114.57と3営業日続伸.
▼トランプ大統領と
ロシアのプーチン大統領が電話会談.
ロシアによる
ウクライナへの侵攻に関して,エネルギー関連への攻撃を30日間停止する案に合意.米国提案の即時全面的停戦には至らず.▼
ヴィーオン・グループ[VEON、オランダ]傘下で
ウクライナの通信大手である
キーウスター・グループ[Київстар,Kyivstar Group,ウクライナ]がナスダック上場計画を表明.▼
アルファベット[Alphabet Inc.,米]がクラウド向けセキュリティーの
ウィズ[Wiz, Inc.]を320億ドルで買収することで合意.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比35.10ドル高の1オンス3,035.10ドルと6営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前営業日比0.68ドル安の1バレル66.90ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.024ポイント下回る4.280%へと続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比260ドル32セント安の4万1,581ドル31セントと3営業日ぶりの反落となる.▼
ナスダック総合は前日比304.55ポイント安の1万7,504.12と3営業日ぶりの反落となる.▼
S&P500は前日比60.46ポイント安の56,14.66と3営業日ぶりの反落となる.
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.],
ロイヤル・カリビアン・クルーズ[Royal Caribbean Cruises Ltd],
テスラ,
ノルウェー・クルーズ・ライン[Norwegian Cruise Line Holdings Ltd], PVモジュールの
ファースト・ソーラー[First Solar, Inc.]が売られた.
反面,デジタルバンキングと決済サービスを提供するディスカバー・ファイナンシャル・サービシズ[Discover Financial Services], 製薬の
ヴィアトリス[Viatris Inc], 肥料生産の
モザイク[The Mosaic Company], パーミアン盆地・マーセラス頁岩・アナダーコ盆地の天然ガスの
コーテラー・エナジー[Coterra Energy Inc]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆サーバーの入れ替えが無事に終了.☆午前中,雪が降る.珍しい.
▼農林水産省によると,2025年2月の2024年産米全銘柄平均の相対取引価格が玄米60キロ当たり2万6,485円と過去最高値となる.▼財務省の貿易統計速報によると,2025年2月の輸出額は前年同月比11.4%増の9兆1,911億円と2月としては過去最大となる.トランプ関税発動前の駆け込み.貿易収支は5,845億円と2ヶ月ぶりの黒字となる.▼内閣府の機械受注統計によると,2025年1月の船舶・電力を除く民需[季節調整済み]は前月比3.5%減の8.579億円となる.2ヶ月連続のマイナス.▼日本政府観光局[JNTO]によると,2025年2月の訪日外国人数は前年同月比16.9%増の325万8,100人と2月として過去最高となる.▼日本郵便による金融商品販売へのゆうちょ銀行顧客情報不正流用問題に関して,総務省が親会社の日本郵政と日本郵便に対して報告徴求命令を発出.▼ENEOSホールディングスの中核事業会社であるJX金属が東証プライム市場に上場.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.010ポイント上回る1.515%へと上昇.日銀の植田和男総裁の記者会見を控えて持ち高調整の売りが出た.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比56銭円高ドル安の1ドル149円27-29銭と4営業日ぶりの反発となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比93円54銭安の3万7,751円88銭と4営業日ぶりの反落となる.フジクラ,アドバンテスト,メルカリ,エムスリー,古河電気工業が売られた.反面,太陽誘電,東京電力HD,IHI,伊藤忠商事,東京ガスは買われた.
▼インドネシア銀行が,政策金利である7日物リバースレポ金利を5.75%に据え置く.▼韓国のの
SKオン[SK ON Co., Ltd.,韓国]が
日産自動車の米・ミシシッピ州のキャントン工場に対してEV向け車載電池を供給すると発表.2028年から6年間に計99.4GWh規模,EV100万台相当を供給.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比3.33ポイント安の3,426.43と4営業日ぶりの反落となる.
銅張積層板[CLL]の広東生益科技[Shengyi Technology Co., Ltd.], プリント基板の深圳市景旺電子[Shenzhen Kinwong Electronic Co., Ltd.], 光トランシーバーモジュールの無錫徳力光電子科技[Wuxi Taclink Optoelectronics Technology Co., Ltd.], 制御システムの北京淳中科技[Beijing Tricolor Technology Co.,Ltd.], 充電設備・エネルギー貯蔵装置の国充数字能源技術[Gresgying Digital Energy Technology Co., Ltd.,旧山東江泉実業,旧Shandong Jiangquan Industry Stock Co., Ltd.]が売られた.
反面,通信向け半導体の創耀科技[Triductor Technology 〔Suzhou〕Inc.], 工作機械の青海華鼎実業[QingHai HuaDing Industrial Co., Ltd.], 不動産の上海雅通[Shanghai Ya Tong Co.,Ltd.], 石炭の河南大有能源[Henan Dayou Energy Co.,Ltd.], インフラ工事の正平路橋建設[Zhengping Road & Bridge Construction Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比30.57ポイント高の24,771.14と4営業日続伸となる.
ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited], 医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], ビール醸造の華潤啤酒[China Resources Beer Holdings Co Ltd], 比亜迪[BYD Company Limited], 乳製品の蒙牛乳業[China Mengniu Dairy Company Limited]が買われた.
反面,通信キャリアの中国聯合網絡通信[China Unicom〔Hong Kong〕 Ltd.], 百度[Baidu Inc], スポーツ用品の安踏体育用品[Anta Sports Products Ltd], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 理想汽車[Li Auto Inc.]は売られた.
▼ウクライナのゼレンスキー大統領が
トランプ大統領と電話会談.ロシアとの部分的停戦で合意.防空システムの提供でも合意した模様.ウクライナ国内の発電所を米国が所有することによって,ロシアによる攻撃から保護することも米国側から提案.▼
サンタンデール銀行[Banco Santander S.A.,スペイン]が英国内444支店のうち95支店の閉鎖を発表.顧客のデジタルバンク志向が背景.▼
アリアンツ[Allianz SE,独]を中心とする企業連合[BlackRock , T&D Holdings]がファンドのシンベン[Cinven]から,新規販売打切り後の保険契約を集約するクローズドブック事業を手掛ける
ビリジウム・グループ[Viridium Holding AG、独]を約35億ユーロで買収することを発表.
ゼネラリ保険[Assicurazioni Generali S.p.A.,イタリア]と
ハノーバー再保険[Hannover Rück SE,独]は引き続き投資家として留まる.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比1.07ポイント高の555.37と4営業日続伸.
荷役機器のカーゴテック[Cargotec Oyj ,フィンランド], ITインフラプロバイダーの
ソフトキャット[Softcat PLC,英], クレーンや昇降装置製造の
コネクレーンズ[Konecranes Oyj,フィンランド], 旅行会社の
トゥイ[TUI,Touristik Union International,独], 鉱業・セメント産業向け機器の
FLスミス[FLSmidth & Co. A/S, デンマーク]が買われた.
反面,世界最大のコンテナ船運営企業のA.P.モラー・マースク[A.P. Moller-Maersk A/S,デンマーク], 航空機・軍需品メーカーの
サーブ[Saab AB,スウェーデン], フードサービスの
コンパスグループ[Compass Group plc,英], 防衛・自動車部品大手の
ラインメタル[Rheinmetall AG,独], 防衛とセキュリティの
キネティック・グループ[QinetiQ Group plc,英]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比1.43ポイント高の8,706.66と6営業日続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比92.64ポイント安の2万3,288.06へと4営業日ぶりの反落となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比56.90ポイント高の8,171.47と4営業日続伸.
▼米連邦準備理事会[FRB]が18・19両日に開催した定例の米連邦公開市場委員会[FOMC]においてフェデラルファンド[FF]金利の誘導目標レンジを4.25-4.5%で据え置き.また,2025年の2回利下げ見通し維持.4月から量的引き締め減額も決定.▼
ブラジル中央銀行が政策金利を13.25%から14.25%に引き上げ.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比80.00ドル高の1オンス3035.90ドルと7営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前営業日比0.26ドル高の1バレル67.16ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.023ポイント下回る4.257%へと3営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比383ドル32セント高の4万1,964ドル63セントと反発.▼
ナスダック総合は前日比246.673ポイント高の1万7,750.79と反発.▼
S&P500は前日比60.63ポイント高の5,675.29と反発.
ボーイング,
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.],
ロイヤル・カリビアン・クルーズ[Royal Caribbean Cruises Ltd], インターコネクト製品メーカーの
アンフェノール[Amphenol Corp,旧American Phenolic Corp.], ゲーム施設運営の
シーザーズ・エンターテインメント[Caesars Entertainment Inc]が買われた.
反面,インテル, 保険の
プログレッシブ[The Progressive Corporation], ライフサイエンス関連試薬・機器の
バイオテクネ[Bio-Techne Corporation], 分析機器メーカーの
ウォーターズ[Waters Corporation],
シスコは売られた.
雪の粒が写っている.
右出典:気象庁ホームページ
☆吉祥寺で遅めの朝食を楽しむ.このポテトは美味しい.毎日でも食べたい.もちろん,パンケーキも美味しい.
☆用事を済ませた後に井の頭池を少し散策.ポカポカとしていて春の陽気.人もたくさん出ている.
☆井の頭線に沿ってぶらりと散策を続ける.
☆本日はこの辺りで散策を切り上げる.たくさん歩いたので少し休憩.
☆富士見ヶ丘から家路に就く.
▼ソフトバンクグループが半導体設計を手掛けるアンペア・コンピューティング[Ampere Computing LLC,米]を買収することで合意したと発表.買収金額は65億ドル.データセンター向けCPUを開発へ.
▼台湾中央銀行*が政策金利を2%に据え置く.担保付き再融資貸出金利[rate on refinancing of secured loans]も2.375%,臨時融資貸出金利[rate on temporary accommodations]も4.25%に据え置き.2025年の経済成長予測を3.13%から3.05%へと下方修正.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比17.48ポイント安の3,408.95と続落.
DNAシーケンス機器の華大智造[MGI Tech Co., Ltd.], デジタル展示ディスプレイの上海風語筑文化科技[Shanghai Fengyuzhu Culture Technology Co., Ltd.], 精密金属構造部品の江蘇利通電子[Jiangsu Lettall Electronic Co., Ltd.], 質量分析計の広州禾信儀器[Guangzhou Hexin Instrument Co., Ltd.], 自動車用IoT機器の杭州鴻泉物連網技術[Hangzhou HopeChart IoT Technology Co., Ltd.], 分子検査製品の江蘇康為世紀生物科技[Jiangsu Cowin Biotech Co., Ltd.]が売られた.
反面,コークス製造の陝西黒猫焦化[Shaanxi Heimao Coking Co., Ltd.], クレーンおよび大型鉄骨構造物の世界最大のメーカーである上海振華重工[Shanghai Zhenhua Heavy Industries Co., Ltd.], 大型風力発電機用部品の江蘇吉鑫風能科技[Jiangsu Sinojit Wind Energy Technology Co., Ltd.], 化学製品の安徽皖維高新材料[Anhui Wanwei Updated High-tech Material Industry Co., Ltd.], 石炭採掘・発電・熱供給の遼寧能源煤電産業[Liaoning Energy Industry Co.,Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比551.19ポイント安の24,219.95と5営業日ぶりの反落となる.
医薬品ネット通販の阿里健康信息技術[Alibaba Health Information Technology Ltd], 中国人寿保険[China Life Insurance Co., Ltd.], 長江和記実業[CKハチソンHD]の子会社でエネルギー・輸送・水道・発電セクターへの投資を手掛ける長江基建集団[CK Infrastructure Holdings Ltd], 不動産の華潤万象生活[China Resources Mixc Lifestyle Services Ltd], 百度[Baidu Inc]が売られた.
一方,製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], 海運の東方海外[Orient Overseas International Ltd], 比亜迪[BYD Company Limited], 医薬品の中国生物製薬[Sino Biopharmaceutical Ltd], 都市ガスの新奥能源[ENN Energy Holdings Ltd.]は買われた.
▼スウェーデン国立銀行[スウェーデン中央銀行]*が政策金利を2.25%に据え置き.▼
スイス国立銀行[スイス中央銀行]*が政策金利を0.25ポイント引き下げ0.25%とすることを決定.今回の引き下げは,スイス国内のインフレ圧力が低く,インフレに対する下振れリスクが高まっていることを考慮したもの.▼
イングランド銀行*が政策金利を政策金利を4.5%に据え置き.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比2.39ポイント安の552.98と5営業日ぶりの反落となる.
医療機関等向けフードサービスのソデクソ[Sodexo S.A.,仏], 鉄道車両・商用車用制御システムの
クノールブレムゼ[Knorr-Bremse AG,独], 眼科医療機器メーカーの
カールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独], インターネット企業を対象とする投資会社の
プロサス[Prosus N.V.,オランダ], 農林・造園機器や建設機械のメーカーの
ハスクバーナ[Husqvarna AB,スウェーデン]が売られた.
反面,分析・検査サービスのユーロフィン・サイエンティフィック[Eurofins Scientific SE,ルクセンブルク], 不動産投資の
シャフツベリー キャピタル[Shaftesbury Capital PLC ,旧Capital & Counties Properties plc,英], プライベート・エクイティ・ファンドの
CVCキャピタル・パートナーズ[CVC Capital Partners plc,英], エンジニアリング・コンサルタント企業の
アルカディス[Arcadis NV,オランダ], デジタル決済サービスの
ネクシー[Nexi S.p.A.,旧名 Istituto Centrale delle Banche Popolari Italiane S.p.A.,イタリア]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比4.67ポイント安の8,701.99と7営業日ぶりの反落となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比288.91ポイント安の2万2,999.15と2営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比77.27ポイント安の8,094.20と5営業日ぶりの反落となる.
▼テクノロジーソリューションのQXO[QXO, Inc,米]が,米屋根材メーカーの
ビーコン・ルーフィング・サプライ[Beacon Roofing Supply, Inc.,米]の買収に合意したと発表.▼
労働省*発表の3月15日までの1週間の新規失業保険申請件数[季節調整済み,Unemployment Insurance Weekly Claims Report,UNEMPLOYMENT INSURANCE WEEKLY CLAIMS]が前週比2,000件増の22万3,000件となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比4.10ドル高の1オンス3,040.00ドルと8営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前営業日比1.10ドル高の1バレル68.26ドルと続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.024ポイント下回る4.233%へと4営業日続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比11ドル31セント安の4万1,953ドル32セントと小幅反落となる.▼
ナスダック総合は前日比59.16ポイント安の1万7,691.62と反落.▼
S&P500は前日比12.40ポイント安の5,662.89と反落.
アクセンチュア, 調査会社の
ガートナー[Gartner Inc], マイクロコントローラの
マイクロチップ・テクノロジー[Microchip Technology Inc], 医薬品開発・製造支援サービスの
チャールズ・リバー・ラボラトリーズ・インターナショナル[Charles River Laboratories International Inc], デジタルトランスフォーメーションの
EPAMシステムズ[EPAM Systems, Inc.]が売られた.
反面,イタリア料理店のオリーブガーデンやロングホーンステーキハウスを展開するダーデン・レストランツ[Darden Restaurants Inc], 回路設計・基板設計・修理保守サービスの
ジェイビル[Jabil Inc], CATVの
チャーター・コミュニケーションズ[Charter Communications, Inc.], 保険の
オールステート[Allstate Corp], 保険仲介・リスク管理サービスの
アーサーJギャラガー[Arthur J. Gallagher & Co.]は買われた.
@吉祥寺.
右出典:気象庁ホームページ
▼総務省によると,2025年2月の消費者物価指数[CPI]は生鮮食品を除く総合が前年同月比3.0%上昇の109.7となる.42ヶ月連続上昇.▼Oracleが企業横断のAIエージェントおよび複数ステップのAIエージェントの作成・拡張・展開・管理のためのOracle AI Agent Studioを発表.▼コニカミノルタがトロント大学との間の,AI強化センシング分野の技術開発加速のための共同研究契約の5年間延長を合意と発表.▼ヤンマーHDが知的財産活用に特化した完全子会社としてヤンマーブランドアセットデザインを4月1日に設立すると発表.「ヤン坊マー坊」やオリジナルアニメ「未ル わたしのみらい」を活用.▼花王が株主総会において社外取締役5人の選任などを求める香港投資ファンドのオアシス・マネジメントによる株主提案を否決.▼スズキが部品供給不足により湖西第二工場の一部と相良四輪車体工場の操業停止を発表.▼日野自動車が部品供給不足により大中型トラック生産を担う古河工場[茨城県古河市]の操業停止を発表.中央発条の爆発事故が原因ではないとの由.▼明治安田生命保険がイオン傘下のイオン・アリアンツ生命保険に85.1%出資すると発表.イオンフィナンシャルサービスから約490億円で株式を買取り.▼特殊鋼加工のMAKATA[松江市]が旺盛な航空機エンジン用部品の受注に応えるために松江市内に新工場を建設すると発表.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.005ポント上回る1.520%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比4銭円安ドル高の1ドル149円31-33銭と反落.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比74円82銭安の3万7,677円06銭と小幅反落.SUMCO,エムスリー,IHI,太陽誘電,川崎重工業が売られた.反面,メルカリ,三菱UFJ FG,DeNA,三井住友FG,しずおかFGは買われた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比44.12ポイント安の3,364.83と3営業日続落.
通信向け半導体の創耀科技[Triductor Technology 〔Suzhou〕Inc.], 無線通信半導体の翱捷科技[ASR Microelectronics Co., Ltd.], コンバイン収穫機の星光農機[Thinker Agricultural Machinery Co Ltd.], ジュエリーの莱紳通霊珠宝[Leysen Jewellery Inc], 重鋼鋳物の遼寧福鞍重工[Liaoning Fu-An Heavy Industry Co.,Ltd.]が売られた.
一方,クレーンおよび大型鉄骨構造物の世界最大のメーカーである上海振華重工[Shanghai Zhenhua Heavy Industries Co., Ltd.], 石油化学の江蘇斯爾邦石化有限公司[Jiangsu Sailboat Petrochemical Co.,Ltd.], 重機の中信重工機械[CITIC Heavy Industries Co. Ltd.], サバ・マグロ等魚製品の上海開創国際海洋資源[Shanghai Kai Chuang Marine International Co., Ltd.], ミキシングエンジニアリング機械の福建南方路面机械[Fujian South Highway Machinery Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比530.23ポイント安の23,689.72と続落.米国がによる貿易相手国への同水準関税を課す相互関税の4月2日導入を前に警戒感.
比亜迪[BYD Company Limited], 半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp], 華虹半導体[Hua Hong Semiconductor Ltd.],製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], 不動産の長江実業集団[CK Asset Holdings Limited], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd], EVの蔚来集団[NIO Inc.]・小鵬汽車[XPeng Inc.]が売られた.
反面,都市ガスの新奥能源[ENN Energy Holdings Ltd.], 長江和記実業[CKハチソンHD]の子会社でエネルギー・輸送・水道・発電セクターへの投資を手掛ける長江基建集団[CK Infrastructure Holdings Ltd], 通信キャリアの中国聯合網絡通信[China Unicom〔Hong Kong〕 Ltd.], 電力の電能実業[Power Assets Holdings], 電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited]は買われた.
▼熱交換器・流体移送機器・遠心分離機のアルファ・ラバル[Alfa Laval AB,スウェーデン]が極低温技術を専門とする企業でプレートフィン式熱交換器を手掛ける
フィブ・クライオジェニクス[Five Cryo,仏]を8億ユーロで買収合意と発表.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比3.31ポイント安の549.67と続落.
ノルデア銀行[Nordea Bank Abp,フィンランド], ジャンポール・ゴルチエ[Jean Paul Gaultier]などのブランドで知られるファッション・フレグランス企業である
プーチ・ブランズ[Puig Brands SA,スペイン], 潤滑剤・関連特殊製品製造の
フックス[Fuchs SE,独], 保険の
ヤンシーデ[Gjensidige Forsikring ASA,ノルウェー], 人材派遣の
アデコ[The Adecco Group AG,スイス]が売られた.
反面,食品宅配サービスのデリバリー・ヒーロー[Delivery Hero SE,独], 金融の
スイスクォートG[Swissquote Group Holding SA,スイス], 通信・ケーブルテレビの
テレツー[Tele2 AB,スウェーデン],
アライド・アイリッシュ銀行[Allied Irish Banks plc,AIB,アイルランド], イベルドローラとナトゥルジーと並ぶスペイン3大電力会社の
エンデサ[Endesa, S.A.,スペイン]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比55.20ポイント安の8,646.79と2営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比107.47ポイント安の2万2,891.68と3営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比51.25ポイント安の8,042.95と3営業日続落.
▼トランプ大統領が教育省解体の大統領令に署名.教育の権限を州政府などに戻すことを指示するものであるが,解体には議会による承認が必要.教育省は民主党カーター政権下の1979年に設立された.▼
ジョンソン・エンド・ジョンソン[Johnson & Johnson,米]が今後4年間に米国内で550億ドルの投資を行うと発表.▼
テスラのイーロン・マスクCEOが従業員に株式を手放さないように呼びかけ.政治関与への懸念からテスラの株価は大きく下げている.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比21.80ドル安の1オンス3,018.20ドルと反落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物4月限は前日比0.21ドル高の1バレル68.28ドルと3営業日続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.017ポイント上回る4.250%へと反発.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比32ドル03セント高の4万1,985ドル35セントと反発.▼
ナスダック総合は前日比92.43ポイント高の1万7,784.05と反発.▼
S&P500は前日比4.67ポイント高の5,667.56へと反発.
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.],
テスラ, ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], ディスカウントストアの
ダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], 米軍から第6世代戦闘機であるF47戦闘機を200億ドル規模で受注した
ボーイングは買われた.
反面,利益率が下振れしたマイクロン・テクノロジー,
フェデックス,
ロッキード・マーティン, 電炉メーカーの
ニューコア[Nucor Corporation],
ナイキは売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆日本橋に行く.長崎の鰤の漬け丼を堪能.
☆お目当ては日本橋高島屋で開催されている大近江展.鮒鮨や湯葉などいろいろと欲しいものがある.全部買う訳にはいかないのでグッと我慢.
☆夜は大近江展で購入した高島とんちゃんの焼きうどん.美味しい.
@日本橋.
右出典:気象庁ホームページ
☆所用にて秋葉原へ.秋葉原は出掛けやすい.
☆用事を済ませた後は腹拵え.早めのランチ.鰹のたたきの山かけ丼.デザートはシフォンケーキ.
☆和泉橋で神田川を渡って,大門通りを南下して帰途に就く.大門通りと言うのは洲崎の大門から吉原の大門を結ぶ通りという.洲崎の遊郭は1888[明治21]年に根津の遊郭が移転したものなので呼び名は新しいものなのかもしれない.とはいえ,辰巳芸者で知られる深川は洲崎のすぐ近くだから江戸時代の昔から賑わっていたことだろう.
@秋葉原.
右出典:気象庁ホームページ
☆九条葱のかき揚げ天麩羅と,大葉と舞茸の天麩羅を食べる.葱の天麩羅は生まれて初めて食べた.赤穂の塩で頂いた.これがまた美味しい.
▼23日に岡山市南区飽浦で発生した山林火災の延焼が続く.一部に避難指示.▼23日に愛媛県今治市長沢でで発生した山林火災の延焼が続く.一部に避難指示.▼陸海空の各自衛隊の一元的指揮を担う統合作戦司令部が市ヶ谷の防衛省内に発足.南雲憲一郎空将が司令官に着任.統合幕僚長は防衛大臣の補佐がメインとなる.▼マイナンバーカードと運転免許証が一体化させたマイナ免許証が本日から取得可能となる.▼富士通が量子コンピュータの基本ソフトウェア群Open Quantum Toolchain for Operators and Usersのオープンソース化と提供開始を発表.▼東急がグループの商業施設運営事業を再編・一体化し東急リテールマネジメントを設立すると発表.▼三菱HCキャピタルと北陸電気工業がIoTフォークリフトサービスの提供開始を発表.▼みずほリースが子会社エムエル・エステートの福岡市東区松島の物流施設Malien Logistics 福岡松島の竣工を発表.▼マルハニチロが2026年3月1日付で社名をUmios[ウミオス]へと変更すると発表.今回の社名変更を1880年創業のマルハと1907年創業のニチロが2007年に経営統合したマルハニチロが第三の創業と位置付ける.▼東宝が上場来高値を付ける.取引終了後に,2025年2月期期末配当を1株あたり50円へと引き上げることを発表.「名探偵コナン 100万ドルの五稜星[みちしるべ]」などのヒットに支えられる.▼TOPPANグループはイタリアで包装用フィルム製造販売を手掛けるイルプラスト[Irplast S.p.A.,イタリア]の買収を発表.発行済株式の80%取得で合意.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.025ポイント上回る1.535%へと上昇して推移.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比32銭円安ドル高の1ドル149円63-65銭と続落.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比68円57銭安の3万7,608円49銭と3営業日続落.安川電機,SCREEN,ニコン,スズキ,ふくおかFGが売られた.一方,米ヘッジファンドのエリオット・インベストメント・マネジメントによる株式取得が報道された住友不動産,東京建物,三菱地所,三井不動産,ソフトバンクGは買われた.
▼韓国の現代自動車が今後4年間に米国において210億ドルの投資を行うと発表.ルイジアナ州に60億ドルで製鉄所も建設.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前営業日比5.20ポイント高の3,370.03と4営業日ぶりの反発となる.
浄化処理装置などの南京碧盾環保装備[Nanjing Wondux Environmental Protection Technology Corp. Ltd.], 重機の中信重工機械[CITIC Heavy Industries Co. Ltd.], 出版の読者出版伝媒[Duzhe Publishing & Media Co., Ltd.], 塗料・樹脂などの原料となる化学製品製造の貴州中毅達[Guizhou Zhongyida Co., Ltd.], 水質改善・汚染物質除去の上海太和水科技発展[Shandong Taihe Water Treatment Technologies Co., Ltd.], 峨眉山の観光開発・運営の峨眉山旅遊[Emei Shan Tourism Co.,Ltd.], 観光事業の張家界旅遊集団[Zhangjiajie Tourism Group Co., Ltd.], 2024年12月本決算で過去最高益を記録した非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.]が買われた.
反面,工作機械の青海華鼎実業[Qinghai Huading Industrial Co., Ltd.], データセンターの大為創新科技[Dawei Technology Guangdong Group Co., Ltd.], 酒造の上海貴酒[Shanghai Guijiu Co.,Ltd.], 長安汽車集団の子会社でエンジンなど自動車部品を製造する哈爾浜東安汽車動力[Harbin Dongan Auto Engine Co., Ltd.], 婦人服の日播時尚集団[Ribo Fashion Group Co., Ltd.], 環境マネジメントの東江環保[Dongjiang Environmental Co.,Ltd.], 環境関連の福建龍浄環保[Fujian Longking Co.,Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前営業日比215.84ポイント高の23,905.56と3営業日ぶりの反発となる.ここの企業の業績を受けた売買が中心.
家電メーカーの海爾智家[Haier Smart Home Co. Ltd.], 2024年12月本決算で過去最高益を記録した非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.], 通期決算が64%の増益となったモリブデンの洛陽欒川鉬業[Luoyang Luanchuan Molybdenum Co., Ltd.], スマホの小米集団[Xiaomi Corp.], 香港コングロマリットの長江和記実業[CK Hutchison Holdings Limite], 理想汽車[Li Auto Inc.], テレビメーカーである通期業績が137%増益となったことと共に期末配当増額を打ち出したTCL電子HD[TCL Electronics Holdings Ltd.]が買われた.
反面,教育サービスの新東方教育科技集[New Oriental Education & Technology Group Inc], 製薬の国薬[Sinopharm Group Co., Ltd.], 通信キャリアの中国聯合網絡通信[China Unicom〔Hong Kong〕 Ltd.], 宝飾品の周大福珠宝集団[Chow Tai Fook Jewellery Group Ltd], 中国石油化工[Sinopec,China Petroleum and Chemical Corporation], 2024通期純損失が2023年の211億4,696万人民元から226億5,769万人民元へと拡大したEVの蔚来集団[NIO Inc.]は売られた.
▼製薬のノボ・ノルディスク[Novo Nordisk A/S,デンマーク]が中国の製薬の上海連合賽爾生物工程[ユナイテッド・バイオテクノロジー,Shanghai United Cell Biotechnology Co., Ltd.]の開発中の減量・肥満症治療薬であるGLP-1,GIP,グルカゴンの三重受容体作動薬であるUBT251のライセンスを最大20億ドルでの取得で合意と発表.ユナイテッド・バイオテクノロジーは2億ドルの前払い金を受け取る.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比0.74ポイント安の548.93と3営業日続落.
化学工業・製薬のバイエル[Bayer AG,独], 鉄道車両製造の
アルストム[Alstom S.A.,仏], オンラインの中古車ディーラーである
アウトアインス・グループ[AUTO1 Group SE,独], 通信の
ボーダフォン・グループ[Vodafone Group Plc,英], 風力発電機の
ベスタス[Vestas Wind Systems A/S,デンマーク]が売られた.
一方,眼科医療機器メーカーのカールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独], 航空機・軍需品メーカーの
サーブ[Saab AB,スウェーデン],
ルノー[Renault S.A.,仏], 銅精錬・精製の
アウルビス[Aurubis AG,独], ポーランド最大のECプラットフォームを展開する
アレグロ[Allegro.eu SA,ポーランド]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比8.78ポイント安の8,638.01と3営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比39.02ポイント安の2万2,852.66と4営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比20.62ポイント安の8,022.33と3営業日続落.
▼コンタクトレンズのアルコン[Alcon AG,スイス]が医療技術の
レンザー[Lensar Inc,米]を最大4億3,000万ドルで買収することで合意したと発表.▼
ダン・アンド・ブラッドストリート[Dun & Bradstreet, Inc.,米]が米プライベートエクイティ投資の
クリアレイク・キャピタル・グループ[Clearlake Capital Group, L.P.,米]による買収に合意と発表.D&B株主は保有する普通株式1株につき現金9.15ドルを受け取る.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前営業日比5.10ドル安の1オンス3,013.10ドルと続落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前営業日比0.83ドル高の1バレル69.11ドルと4営業日続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.080ポイント上回る4.330%と続伸.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比597ドル97セント高の4万2,583ドル32セントと続伸.▼
ナスダック総合は前営業日比404.54ポイント高の1万8,188.59と続伸.▼
S&P500は前営業日比100.01ポイント高の5,767.57と続伸.
テスラ,
ユナイテッド航空HD[United Airlines Holdings Inc],
AMD, ビッグデータ分析の
パランティア・テクノロジーズ[Palantir Technologies Inc.], パワーエレクトロニクスの
モノリシック・パワー・システム[Monolithic Power Systems Inc]が買われた.
反面,食品加工のホーメル・フーズ[Hormel Foods Corp], 証券投資プラットフォームの
マーケットアクセスHD[Marketaxess Holdings Inc], 蒸留酒とワインの
ブラウン・フォーマン[Brown-Forman Corp], 広告の
インターパブリック・グループ[The Interpublic Group of Companies, Inc.], 同じく広告の
オムニコム[Omnicom Group Inc.]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
▼東京地裁が旧統一教会に対して解散命令.▼石破茂内閣が岩手県大船渡市大規模山林火災について局地激甚災害に指定することを閣議決定.政令は3月28日に施行へ.▼延焼が続く山林火災を受けて四国電力送配電松山支社が消火活動に支障が無いように今治市内の2送電線のうち桜井線への送電を停止していることを公表.今治市内への送電は今治線によっているが炎症により停電の危惧.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.040ポイント上回る1.575%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比1円09銭円安ドル高の1ドル150円72-73銭と3営業日続落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比172円05銭高の3万7,780円54銭と4営業日ぶりの反発となる.ネクソン,三菱地所,DeNA,SMC,荏原製作所が買われた.反面,アドバンテスト,東京ガス,富士通,三菱重工業,川崎重工業は売られた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比0.05ポイント安の3,369.98と小幅に反落.
工作機械の青海華鼎実業[Qinghai Huading Industrial Co., Ltd.], 鉄鋼の杭州鋼鉄[Hangzhou Iron & Steel Co., Ltd.], 精密環境制御機器の南京佳力図機房環境技術[Nanjing Canatal Data Centre Environmental Tech Co., Ltd.], データセンターの大為創新科技[Dawei Technology Guangdong Group Co., Ltd.], 重鋼鋳物の遼寧福鞍重工[Liaoning Fu-An Heavy Industry Co.,Ltd.], 油圧シリンダーの江蘇恒立液圧[Jiangsu Hengli Hydraulic Co.,Ltd.], 自動車部品の安徽中鼎密封件[Anhui Zhongding Sealing Parts Co.,Ltd.]が売られた.
一方,難燃剤の広東聚石化学[Polyrocks Chemical Co., Ltd.], 表面工学用特殊化学品の広州三孚新材料科技[Guangzhou Sanfu New Materials Technology Co., Ltd.], 溶接材料製品の四川大西洋焊接材料[Atlantic China Welding Consumables,Inc.], 石油化学機器の蘭州蘭石重型装備[Lanzhou LS Heavy Machinery Technology Co., Ltd.], 石炭の陽泉煤業集団[Shan XI Hua Yang Group New Energy Co., Ltd.], 送配電用機器の思源電気[Sieyuan Electric Co.,Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比561.31ポイント安の23,344.25と反落.
光学部品の舜宇光学科技[Sunny Optical Technology Group Co Ltd], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd], 425億HKドルの増資を発表したスマホの小米集団[Xiaomi Corp.], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd], 理想汽車[Li Auto Inc.], 小鵬汽車[XPeng Inc.], 華虹半導体[Hua Hong Semiconductor Ltd.]が売られた.
反面,医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.], ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited], ガラスメーカーの信義玻璃[Xinyi Glass Holdings Ltd.], 電動工具の創科実業[Techtronic Industries Company Limited]は買われた.
▼シェル[Shell plc,英]が化学事業の一部売却の可能性に関して言及.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比3.66ポイント高の552.59と4営業日ぶりの反発となる.
化学工業・製薬のバイエル[Bayer AG,独], 保険の
バロワーズ[Bâloise Holding AG,スイス], 自動車部品メーカーの
ヴァレオ[Valeo S.A.,仏],
ポルトガル商業銀行[Banco Comercial Portugues SA/Millennium BCP,ポルトガル], プライベート・バンクである
ジュリアス・ベア・グルッペ[Julius Baer Gruppe AG,スイス]が買われた.
反面,2026年度利益見通しが下振れとなったホームセンターのキングフィッシャー[Kingfisher PLC,英], 肥料用カリ生産の
K+S[K+S AG,旧Kali und Salz GmbH, 独], 暖房技術ソリューションの
ニーベ・インダストリエル[Nibe Industrier AB,スウェーデン], 2025年度の業績見通しが保守的なものとなった物流の
キューネ・アンド・ナーゲル[Kuehne + Nagel International AG und Co.,スイス], 食料雑貨小売の
オカド・グループ[Ocado Group plc,英]は売られた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比25.79ポイント高の8,663.80と4営業日ぶりの反発となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比257.13ポイント高の2万3,109.79と5営業日ぶりの反発となる.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比86.26ポイント高の8,108.59と4営業日ぶりの反発となる.
▼トランプ政権の仲介により,黒海における武力行使禁止で
ロシアと
ウクライナ両政府が合意.また,米国はロシアの穀物・肥料輸出支援で合意.
▼米商務省センサス局によると,2025年2月の新築住宅販売件数[季節調整済み,年率換算]は前月比1.8%プラスの676,000戸となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比10.60ドル高の1オンス3,023.70ドルと3営業日ぶりの反発となる.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.11ドル安の1バレル69.00ドルと反落.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.023ポイント下回る4.307%へと反落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比4ドル18セント高の4万2,587ドル50セントと小幅とはいえ3営業日続伸.▼
ナスダック総合は前日比83.26ポイント高の1万8,271.86と3営業日続伸.▼
S&P500は前日比9.08ポイント高の5,776.65と3営業日続伸.
包装のインターナショナル・ペーパー[International Paper Company], 通信機器の
コルボ[Qorvo Inc],
テスラ, 銅・モリブデン生産の
フリーポート・マクモラン[Freeport-McMoRan Inc.], セキュリティ大手の
クラウドストライク[CrowdStrike Holdings, Inc.]が買われた.
反面,物流のユナイテッド・パーセル・サービス[United Parcel Service Inc],
メルク[Merck & Co.], バイオテクノロジーの
リジェネロン・ファーマシューティカルズ[Regeneron Pharmaceuticals Inc], 製薬の
ヴィアトリス[Viatris Inc], バイオ医薬品の
アッヴィ[AbbVie Inc.]は売られた.
右出典:気象庁ホームページ
☆東京で25度以上の夏日.黄砂が飛来しているというがモヤってはいない.宮崎県高鍋町と大分県佐伯市宇目で30.3度を記録し30度以上の真夏日となる.3月に真夏日を記録したのは1999年3月26日の鹿児島県奄美市名瀬の30.4度以来.
▼東北新幹線が強風のため東京と盛岡の間の上下線で運転見合わせ.宮城県内風速計が規制値を超える.▼日銀によると,2025年2月の企業向けサービス価格指数が前年同月比3.0%上昇の108.7となる.テレビ広告の単価下落により前月より上昇率は縮小.▼農林水産省が政府備蓄米を放出するための2回目の入札を開始.前回同様に高い価格を提示したところが落札.▼伊藤忠商事と住友商事が株主であるウェルネオシュガーが丸紅系の東洋精糖に対するTOBの成立を発表.▼コニカミノルタが監視カメラシステム事業を手掛ける独子会社のモボティクスの売却を発表.▼三菱HCキャピタルと自動搬送ロボットのLexxPlussが,物流事業者向けのロボット・サブスクサービス提供開始.▼シスコとNECがAIガバナンス分野における協業開始を発表.▼東芝テックが2026年3月末を目処としてに欧州において約120人の人員削減を行うと発表.POS端末事業の不振が背景.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前日比0.005ポイント上回る1.580%へと上昇.一時は2008年10月以来の1.585%を付ける.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比32銭円高ドル安の1ドル150円40-42銭と4営業日ぶりの反発となる.
▼東京株式市場で日経平均は前日比246円75銭高の3万8,027円29銭へと続伸.2月27日以来の3万8,000円台回復.住友金属鉱山,任天堂,コニカミノルタ,三井金属鉱山,三菱電機が買われた.反面,ネクソン,京成電鉄,三菱重工業,日本製鋼所,ニチレイは売られた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比1.28ポイント安の3,368.70と小幅続落.
産業用生産システムの広州瑞松智能科技[Guangzhou Risong Intelligent Technology Holding Co., Ltd.], 景観設計の東珠生態環保[Dongzhu Ecological Environment Protection Co., Ltd.], 文化・スポーツ・観光産業向け総合ソリューションの浙江大豊実業[Zhejiang Dafeng Industry Co., Ltd.], 特殊鋼線ロープ・スリングの江蘇賽福天集団[Jiangsu SAFETY Group Co., Ltd.], 難燃剤の広東聚石化学[Polyrocks Chemical Co., Ltd.]が売られた.
一方,ワイヤレスIoT向けシステムオンチップ[SoC]の泰凌微電子[Telink Semiconductor Shanghai Co., Ltd.], ポリエステル原料の江蘇三房巷聚材[Jiangsu Sanfangxiang Industry Co. Ltd.], 送配電制御機器の天津百利特精電[Tianjin Benefo Tejing Electric Co., Ltd.], 重機の中信重工機械[CITIC Heavy Industries Co., Ltd.], コークス・石炭の庚星能源集団[Gengstar Energy Group Co., Ltd.]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比139.07ポイント高の23,483.32と反発.
衣料品の申洲国際集団[Shenzhou International Group Holdings Limited], 不動産の華潤万象生活[China Resources Mixc Lifestyle Services Ltd], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd], 豚肉の万洲国際[WH Group Ltd.], 自動車の吉利汽車[Geely Automobile Holdings Ltd],企業向けクラウドの金蝶国際軟件集団[Kingdee International Software Group Co.,Ltd.], 自動運転技術の地平線機器人[Horizon Robotics, Inc.]が買われた.
反面,ミネラルウォーターの農夫山泉[Nongfu Spring Co.,Ltd.], 招商銀行[China Merchants Bank Co Ltd], 台湾系のインスタントラーメンの康師傅[Tingyi HD Corp.], ビール醸造の百威亜太[Budweiser Brewing Company APAC Limited], 電子機器受託製造サービス[EMS]の比亜迪電子[BYD Electronic International Co Ltd]は売られた.
▼スーダン国軍[Sudan Armed Forces,SAF]のブルハン統治評議会議長が内戦を戦う即応支援部隊[Rapid Support Force,RSF]から首都ハルツームを奪還したと表明.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比3.86ポイント安の548.73と反落.
ビデオゲーム開発のCDプロジェクト[CD Projekt S.A.,ポーランド], 住宅建設の
ヴィストリー・グループ[Vistry Group plc,旧Bovis Homes Group,英], ソフトウェアの
ティエト・エブリ[TietoEVRY Oyj,フィンランド], 電線・ケーブルメーカーである
プリズミアン[Prysmian S.p.A.,イタリア], タイヤの
ミシュラン[Compagnie Générale des Établissements Michelin SCA,仏]が売られた.
反面,食料雑貨小売のオカド・グループ[Ocado Group plc,英], 防衛とセキュリティの
キネティック・グループ[QinetiQ Group plc,英], 世界最大のコンテナ船運営企業の
A.P.モラー・マースク[A.P. Moller-Maersk A/S,デンマーク], 防衛・自動車部品大手の
ラインメタル[Rheinmetall AG,独]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比25.79ポイント高の8,689.59と続伸.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比270.76ポイント安の2万2,839.03と反落.
▼トランプ大統領はが米国輸入の全自動車に対して25%の関税を課すと発表.
OpenAIが2025年年間売上高を前年比3倍の127億ドルと見込むとの報道.▼
アンソロピック[Anthropic Public Benefit Corporation]と
データブリックス[Databricks Inc.]が提携へ.▼EVの
リビアン・オートモーティブ[Rivian Automotive, Inc.]がマイクロモビリティ事業をスピンアウトしてオルソ[Also]を設立することを発表.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比2.80ドル安の1オンス3,020.90ドルと反落.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.65ドル高の1バレル69.65ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.030ポイント上回る4.337%へと反発.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比132ドル71セント安の4万2,454ドル79セントと4営業日ぶりの反落となる.▼
ナスダック総合は前日比372.84ポイント安の1万7,899.01と4営業日ぶりの反落となる.▼
S&P500は前日比64.45ポイント安の5,712.20と4営業日ぶりの反落となる.
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.],
モデルナ[Moderna Inc], ネットワーク機器の
アリスタ・ネットワーク[Arista Networks, Inc.], 電気と天然ガスの
ビストラ[Vistra Corp],
エヌビディアが売られた.
一方,清掃・トイレ用品・安全製品のシンタス[Cintas Corp], HCMソリューションの
ペイチェックス[Paychex, Inc.], マネージドケアの
モリーナ・ヘルスケア[Molina Healthcare Inc],
シスコ,
コンステレーション・エナジー[Constellation Energy Corp]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
▼中居正広氏女性問題を巡ってガバナンス不全が問題視されていたフジ・メディアHDが在任期間40年超の日枝久取締役相談役の退任を発表.他の取締役9人も退任.▼静岡銀行,八十二銀行[長野県長野市],山梨中央銀行[山梨県甲府市]が包括業務提携締結を発表.▼マイクロソフトが日本においてAIデータセンターを4月中旬に稼働させると発表.一方で,米欧州で計画の2GW級AIデータセンターからの撤退を決定との報道も.▼
マイクロソフトが供給過剰から2GW級データセンタープロジェクトから撤退するとの報道を受けて,古河電気工業,フジクラ,住友電気工業が売られる.▼秘密分散技術のZenmuTech[ゼンムテック]が東証グロースに上場.▼JR東日本が高輪ゲートウェイシティの街びらき.▼千葉銀行がありあけキャピタル保有する千葉興業銀行の株式20%弱取得で調整.千葉銀行は経営戦略上の選択肢についてさまざまな可能性を模索しているとのコメント.▼肥満症薬向けシリカゲル需要拡大を受けて,工場設備増強との情報が流れる医薬品精製用シリカゲル製造の大阪ソーダが大きく買われる.▼
国内債券市場で新発10年物国債利回りは前日比0.010ポイント上回る高い1.590%へと上昇.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比14銭円安ドル高の1ドル150円54-55銭と反落.
▼東京株式市場で日経平均は前日比227円32銭安の3万7,799円97銭と3営業日ぶりの反落となる.アドバンテスト.フジクラ,マツダ,SUBARU,古河電気工業が売られた.反面,富士通,T&D HD,エムスリー,SOMPO,ふくおかFGは買われた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比5.05ポイント高の3,373.75と3営業日ぶりの反発となる.
PCB基板の合肥芯碁微電子装備[Circuit Fabology Microelectronics Equipment Co., Ltd.], バイオ医薬品の邁威〔上海〕生物科技[Mabwell〔Shanghai〕Bioscience Co., Ltd.], 生物製剤の栄昌生物製薬[Remegen Co., Ltd.], 石油化学製品と磁気カード関連製品の天津渤海化学[Tianjin Bohai Chemical Co., Ltd.], ポリ四フッ化エチレン[PTFE]・クロロメタン類・塩素化パラフィの濰坊亜星化学[Weifang Yaxing Chemical Co., Ltd.], 氷酢酸・酢酸エチル・硫酸の江蘇索普化工股份有限公司[Jiangsu SOPO Chemical Co., Ltd.]が買われた.
反面,体外診断用製品の浙江東方基因生物製品[Zhejiang Orient Gene Biotech Co., Ltd.], 光ファイバーケーブル・通信ケーブルの江蘇永鼎[Jiangsu Etern Company Limited], プラスチック射出成形機の泰瑞機器[Tederic Machinery Co., Ltd.], 酒造の上海貴酒[Shanghai Guijiu Co., Ltd.], 文化・スポーツ・観光産業向け総合ソリューションの浙江大豊実業[Zhejiang Dafeng Industry Co., Ltd.]は売られた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比95.48ポイント高の23,578.80と続伸.
筆頭株主である新奥天然気[ENN Natural Gas Co.,Ltd.]が非公開化計画を発表した都市ガスの新奥能源[ENN Energy Holdings Ltd.], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd], バイオ医薬品開発受託の
薬明生物技術[WuXi Biologics〔Cayman〕Inc.], 乳製品の蒙牛乳業[China Mengniu Dairy Company Limited], 金融の中銀香港[BOC Hong Kong Holdings Ltd], 組み立てキャラクター玩具の布魯可集団[Bluestar Group Co., Ltd.], フィギュア・玩具の泡泡瑪特国際集団[Pop Mart International Group Limite]が買われた.
反面,スマホの小米集団[Xiaomi Corp.], 非鉄金属の紫金鉱業集団[Zijin Mining Group Co.,Ltd.], 衣料品の申洲国際集団[Shenzhou International Group Holdings Limited], マカオ・カジノの金沙中国[Sands China Ltd.], 長江和記実業[CKハチソンHD]の子会社でエネルギー・輸送・水道・発電セクターへの投資を手掛ける長江基建集団[CK Infrastructure Holdings Ltd]は売られた.
▼ノルウェー中央銀行[Norges Bank]*が政策金利[Styringsrenten]を4.5%での据え置きを決定.▼
ノルウェー統計局*によると,2025年2月の失業率は3.9%となる.▼
欧州中央銀行*によると,2025年2月のユーロ圏のマネーサプライM3[季節調整済み,年率換算]は前年比4.0%増となる.▼
スペイン3大電力会社の
エンデサ[Endesa, S.A.,スペイン]が2027年末までに最大21億5,000万ドルの自社株買いを実施すると発表.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比2.42ポイント安の546.31と続落.
ハンデルス銀行[Svenska Handelsbanken AB,スウェーデン], スウェーデンとバルト三国に展開する
スウェドバンク[Swedbank AB,スウェーデン], 自動車部品メーカーの
ヴァレオ[Valeo S.A.,仏], 鉱山の
アントファガスタ[Antofagasta plc,英・チリ], セメントの
ハイデルベルク・マテリアルズ[Heidelberg Materials AG]が売られた.
アパレルメーカーのネクスト[Next PLC,英], コンタクトレンズの
アルコン[Alcon AG,スイス],
テレコム・イタリア[Telecom Italia,TIM S.p.A.,イタリア], テレマーケティングの
テレパフォーマンス[Teleperformance SE,仏], ファッション・ブランドの
バーバリー[Burberry Group plc,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比23.47ポイント安の8,666.12へと3営業日ぶりの反落となる.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比160.29ポイント安の2万2,678.74へと続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比40.57ポイント安の7,990.11へと続落.
▼メキシコ中央銀行が銀行間翌日物金利の誘導水準[政策金利]を50bp引き下げて9.00%とする.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物3月限は前日比39.30ドル高の1オンス3,060.20ドルと反発し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.27ドル高の1バレル69.92ドルと続伸.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.032ポイント上回る4.369%へと続伸.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比155ドル09セント安の4万2,299ドル70セントと続落.▼
ナスダック総合は前日比94.98ポイント安の1万7,804.03と続落.▼
S&P500は前日比18.89ポイント安の5,693.31と続落.
ゼネラル・モーターズ,
スーパー・マイクロ・コンピューター[Super Micro Computer Inc.],
パロアルトネットワークス[Palo Alto Networks Inc],
ユナイテッド航空HD[United Airlines Holdings Inc], 自動車部品メガサプライヤーの
アプティブ[Aptiv PLC,旧デルファイ・コーポレーション]が売られた.
反面,ディスカウントストアのダラー・ツリー[Dollar Tree Inc], 自動車部品店の
オートゾーン[Autozone Inc], 製薬の
アボット・ラボラトリーズ[Abbott Laboratories], ディスカウントストアの
ダラー・ゼネラル[Dollar General Corp], 国際的アグリビジネスと食品の
ブンゲ[Bunge Ltd]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆東京で今年4日目の夏日.桜がそろそろ見頃.
▼3月23日に岡山市南区飽浦で発生した山林火災に関して,岡山市が火災は鎮圧されたと発表.▼総務省発表の2025年3月の東京都区部の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合が前年同月比2.4%上昇と2ヶ月ぶりに伸び率拡大.▼日本建設業連合会によると.2025年2月の国内建設受注額は前年同月比2%減の1兆2,611億円となる.官公庁受注大幅減により3ヶ月ぶりのマイナス.▼MS&ADインシュアランスグループが傘下の損害保険業界3位の
三井住友海上火災保険と損害保険業界4位の
あいおいニッセイ同和損害保険を合併すると発表.首位の
東京海上日動を抜く.▼データセンター向け需要減速懸念を背景としたフィラデルフィア半導体株指数[SOX]の下落を受けて,フジクラ,ディスコ,アドバンテスト,東京エレクトロンが売られる.▼住友林業が賃貸住宅事業を手掛けるLeTech[リテック,大阪]に対するTOBを発表.完全子会社化を目指す.▼大日本印刷が東京都板橋区にメディカルヘルスケア業界向け物流拠点として小豆沢[あずさわ]センターを開設と発表.▼ワコールHDはJR京都駅近くの新京都ビルの売却を発表.▼測量機のトプコンが株式非公開化を発表.米投資ファンドKKRと産業革新投資機構[JIC]と経営陣によるMBOを実施へ.▼小林製薬の定時株主総会において,取締役会議長を原則社外取締役とする定款変更の会社提案が前会長である小林一雅特別顧問ら創業一族の反対により否決される.▼食品スーパー・ロピアを運営するOICグループがコメ卸最大手の神明HD[神戸市]子会社で食品加工を手掛けるコメックス[京都府城陽市]の買収を発表.▼電子部品のタムラ製作所が連結子会社である光波[東京・練馬]の自動販売機在庫管理システムなどの事業を自動車部品のヨコオへの譲渡を発表.▼
日本製鉄が
アルセロール・ミタル[ArcelorMittal,S.A.,ルクセンブルク]とのインド合弁企業であるAM/NSインディアが南部のアンドラプラデシュ州で製鉄所を建設すると発表.▼国内債券市場で新発10年物国債の利回りが前日比0.040ポイント下回る1.540%へと低下.▼
東京外国為替市場で円相場は前日比16銭円高ドル安の1ドル150円38-40銭と反発.
▼東京株式市場で日経平均は前日比679円64銭安の3万7,120円33銭と続落.サイバーエージェント,本田技研工業,大和証券G本社,野村,日本取引所Gが売られた.一方,京王電鉄,ネクソン,DeNA,東宝,住友ファーマは買われた.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前日比22.44ポイント安の3,351.31と反落.
医薬品分子ブロックの畢得医薬[Bide Pharmatech Co., Ltd.], ファインケミカル製品の貴州中毅達[Guizhou Zhongyida Co., Ltd.], 重機の中信重工機械[CITIC Heavy Industries Co., Ltd.], 各種肥料・化学製品の山東魯北化工[Shandong Lubei Chemcal Co., Ltd.], 農薬・難燃剤の蘇利[Suli Co.,Ltd.], 中国国際航空[Air China Ltd.], 中青旅[China CYTS Tours Holding Co.,Ltd.], 鄭州千味央厨食品[Zhengzhou Qianweiyangchu Food Co.,Ltd.]は売られた.
反面,空調の哈爾濱空調[Harbin Air Conditioning Co., Ltd.], 不動産開発の雲南城投置業[Yunnan Metropolitan Real Estate Development Co., Ltd. ], データセンターの大為創新科技[Dawei Technology Guangdong Group Co., Ltd.], 鍛造機械・産業用自動化設備の合肥鍛造智能製造[Hefei Metalforming Intelligent Manufacturing Co., Ltd.], マッサージ機器の上海荣泰健康科技[Shanghai Rongtai Health Technology Corporation Limited]は買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前日比152.20ポイント安の23426.60と3営業日ぶりの反落となる.
家電メーカーの海爾智家[Haier Smart Home Co. Ltd.], 通期決算が45%の減益となった半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp], PCの聯想集団[Lenovo Group Ltd.], ガラスメーカーの信義玻璃[Xinyi Glass Holdings Ltd.], 火鍋料理レストランチェーン大手の海底撈国際HD[Haidilao International Holding Ltd]が売られた.
反面,医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 製薬の石薬集団[CSPC Pharmaceutical Group Limited], 台湾系のインスタントラーメンの康師傅[Tingyi HD Corp.], 医薬品の中国生物製薬[Sino Biopharmaceutical Ltd], ミネラルウォーターの農夫山泉[Nongfu Spring Co.,Ltd.]は買われた.
▼ミャンマーのマンダレー付近を震源とするマグニチュード7.7の地震.
▼書店・空港内小売店のWHスミス[W H Smith plc,英]がメインストリート事業をモデラ・キャピタルに5200万ポンドで売却すると発表.主力であるトラベル部門にリソースを集中.▼
ドイツ連邦雇用庁*によると,2025年2月の失業率[季節調整済み]が6.4%となる.▼
フランス国立統計経済研究所[INSEE]*によると,2025年3月の消費者物価指数[CPI]は欧州連合[EU]基準[HICP]で前年同月比0.9%のプラスとなる.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前日比4.21ポイント安の542.10と3営業日続落.
クレーンや昇降装置製造のコネクレーンズ[Konecranes Oyj,フィンランド], チケット販売やライブ・エンターテイメントの
イベンティム[CTS Eventim AG & Co. KGaA,独], 旅行会社の
トゥイ[TUI,Touristik Union International,独], インテジャー[Integer.pl Spolka Akcyjna]傘下の宅配便の
インポスト[InPost S.A.,ポーランド], 総合人材サービスの
ランスタッド[Randstad N.V.,オランダ]が売られた.
反面,スコティッシュ・アンド・サザン・エナジー[SSE plc,Scottish and Southern Energy plc,英], ビデオゲーム開発の
CDプロジェクト[CD Projekt S.A.,ポーランド], 不動産の
ヴィルボルグス・ファスティゲター[Wihlborgs Fastigheter AB,スウェーデン], 医薬品の
シェラン・ファーマ[Zealand Pharma A/S,デンマーク], 不動産開発の
ブリティッシュ・ランド[British Land Company PLC,英]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前日比7.27ポイント安の8,658.85と続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前日比217.22ポイント安の2万2,461.52と3営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前日比74.03ポイント安の7,916.08と3営業日続落.
▼GPUaaSのコアウィーブ[CoreWeave, Inc.]がナスダック市場に新規上場.初値は39ドルとなり公開価格である40ドルを下回る.▼
米商務省経済分析局[BEA]*によると,2025年2月の実質個人消費支出[PCE,連鎖指数,季節調整済み]は前期比0.4%増加の878億ドルとなる.2025年2月のPCE価格指数は前月比0.3%の上昇となる.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前日比25.50ドル高の1オンス3,086.50ドルと続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前日比0.56ドル安の1バレル69.36ドルと3営業日ぶりの反落となる.▼
米国債市場で10年債利回りは前日比0.116ポイント下回る4.254%と2営業日ぶりの下落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前日比715ドル80セント安の4万1,583ドル90セントと3営業日続落.▼
ナスダック総合は前日比481.04ポイント安の1万7,322.99と3営業日続落.▼
S&P500は前日比112.37ポイント安の5580.94と3営業日続落.
トランプ関税の影響が懸念されたカナダのスポーツウエアのルルレモン・アスレティカ[Lululemon Athletica Inc],
オン・セミコンダクター[ON Semiconductor Corp],
ワーナー・ブロス・ディスカバリー[Warner Bros Discovery Inc], ディスカウントストアの
ダラー・ゼネラル[Dollar General Corp],
ペイパルHD[PayPal Holdings Inc]が売られた.
反面,保険のW.R.バークレー[W.R.Berkley Corporation], ヘルスケアインフラのREITの
ウェルタワー[Welltower Inc], 上下水道の
アメリカン・ウォーター・ワークス[American Water Works Company Inc], 電力と天然ガスの
ピー・ピー・エル[PPL Corp], バイオ医薬品の
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ[Bristol-Myers Squibb Co]は買われた.
右出典:気象庁ホームページ
☆ずっと雨.しかも,昨日とは打って変わって寒い.
▼牛丼のすき家が東京・昭島駅南店で顧客からゴキブリ混入の指摘を受けたと公表.1月21日には鳥取南吉方店で味噌汁の中に鼠の死骸が混入した事案が発生している.これに伴い,ショッピングセンター内等の一部店舗を除く全店1970店舗で31日午前9時から4月4日午前9時まで害虫・害獣の外部侵入,および内部生息発生撲滅のため一時閉店すると発表.
右出典:気象庁ホームページ
☆お花見に出掛ける前に飯田橋でランチ.北海道の豚丼を頂く.
☆飯田橋の桜も満開.
☆千鳥ヶ淵の桜も満開.人も沢山.桜花の沢山.日差しも暖かい.
☆半蔵門から三越前に出て三越で所用を済ませた後で少し休憩.本日の散策は終了.
@高田馬場.
右出典:気象庁ホームページ
☆日本橋の高島屋で購入した笹うなぎを味わう.
▼米景気後退とインフレ再燃への懸念から自動車関連を含めて全面安の展開.▼2025年度予算成立.石破茂内閣が高額療養費制度自己負担上限額引き上げ見送りをしたことにより,参議院で修正され参院本会議で可決.衆議院に送られ,衆院本会議で自民党・公明党・日本維新の会の与野党3党の過半数の同意で成立.参議院で修正された予算案が衆議院の同意を得て成立するのは日本国憲法下で初.▼米株安を背景とした全面安の中で,米国でAI集積産業団地建設の検討に入ったとされるソフトバンクGが大きく売られる.▼経済産業省によると,2025年2月の鉱工業生産指数[季節調整済み]は前月比2.5%プラスの102.4となる.生産用機械工業や電子部品・デバイス工業が牽引し4ヶ月ぶりのプラス.▼経済産業省が,東京電力福島第1原子力発電所事故賠償に充当する2024年度分の東京電力HD特別負担金は600億円になったと発表.政府出資の原子力損害賠償・廃炉等支援機構が決定し経済産業大臣が認可.▼28日に傘下の三井住友海上が米保険会社のW.R.バークレー[W.R.Berkley Corporation]の発行済み株式の15%を38億ドルで取得すると発表した
MS&ADインシュアランスグループHDが株主還元縮小への懸念から売られる.▼システムインテグレーターのSI&Cが共同印刷と完全プライベートでローカルにおける大規模言語モデル[LLM]の共同実証実験を開始と発表.▼英投資会社のインディペンデント・フランチャイズ・パートナーズ[IFP]による資生堂の株式の6.25%保有が判明.▼テルモが米国・カリフォルニア州に研究開発拠点D-TECTを新設すると発表.▼日野自動車がエンジンの認証不正問題を巡って,ニュージーランドの3社[Sillsco Limited,EPG Davis Holding Company Limited,Ian Wildman Carriers Limited]から損害賠償を求める集団訴訟を提訴されたことを発表.米国・カナダ・オーストラリアに続く3ヶ国目.▼シャープが三重県多気町の液晶パネル工場[三重事業所]の一部の三重事業所第1工場を半導体集積回路製造を手掛けるアオイ電子に売却したと発表.▼中居正広氏女性問題を巡ってフジ・メディアHD設置の第三者委員会が調査報告書公表.中居氏による性暴力があったと認定.業務の延長線上であるともした.▼
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは前営業日比0.060ポイント下回る1.485%へと低下.トランプ関税により米国経済のみならず世界経済が景気後退するとの懸念から相対的に安全資産である債券に資金が流入.▼
東京外国為替市場で円相場は前営業日比1円25銭円高ドル安の1ドル149円13-15銭と大幅続伸.トランプ関税による米景気減速懸念から米長期金利が低下.この結果,円買いドル売りが優勢となった.
▼東京株式市場で日経平均は前営業日比1,502円77銭安の3万5,617円56銭と3営業日続落.米国市場で主要3指数が大幅安と流れを引き継ぐ.ルネサスエレクトロニクス,SUMCO,
MS&ADインシュアランスグループHD,アドバンテスト,SCREENが売られた.一方,ニトリHD,東京ガス,日本ハム,長谷工コーポレーション,ニチレイは買われた.
▼台湾積体電路製造[TSMC]が
台湾・高雄において次世代工場本格始動に向けた式典を開催.総投資額は1兆5,000億台湾ドル.
▼中国本土株式市場で,上海総合指数は前営業日比15.56ポイント安の3,335.75へと続落.
ミャンマーのマンダレー付近を震源とするマグニチュード7.7の地震の影響により,
タイの首都バンコクで崩壊した建設途中のビルが倒壊したことを巡ってタイのビル建設に傘下企業が関わっていたされる中国中鉄[China Railway Group Ltd.]が大きく下げる.その他,電力設備の石家荘科林電気[Shijiazhuang Kelin Electric Co Ltd], 体外診断用製品の浙江東方基因生物製品[Zhejiang Orient Gene Biotech Co., Ltd.], 医薬品開発業務受託の和元生物技術[Obio Technology〔Shanghai〕Corp., Ltd.], 自動車部品の渤海汽車系統[Bohai Automotive Systems Co., Ltd.], 電子通信機器の武漢精倫電子[Routon Electronic Co Ltd]が売られた.
反面,ポリペプチド原薬の成都聖諾生物科技[Chengdu Shengnuo Biotec Co., Ltd.], 高分子機能フィルムの寧波長陽科技[Ningbo Solartron Technology Co., Ltd.], 水処理装置の江蘇京源環保[Jiangsu Jingyuan Environmental Protection Co., Ltd.], 畜産と食品加工の河北福成五豊食品[Fortune Ng Fung Food〔Hebei〕Co.,Ltd], 鉄鋼の杭州鋼鉄[Hangzhou Iron & Steel Co., Ltd.は買われた.財政部へと割当てる増資計画を発表した中国建設銀行[China Construction Bank Corp.]や中国銀行[Bank Of China Ltd.]も買われた.
▼香港株式市場で,ハンセン指数は前営業日比307.02ポイント安の23,119.58と続落.
スポーツ用品の李寧[Li Ning Co Ltd], 不動産開発の龍湖集団[Longfor Group Holdings Limited], マカオ・カジノの金沙中国[Sands China Ltd.], 自動車ディーラーの中升集団[Zhongsheng Group Holdings Ltd], 半導体ウェーハ製造の中芯国際集成電路製造[Semiconductor Manufacturing International Corp.], 自動運転技術の地平線機器人[Horizon Robotics, Inc.], 半導体の華虹半導体[Hua Hong Semiconductor Ltd.], オランダのASMインターナショナル傘下の半導体製造装置大手でシンガポールに本社を置くASMPT[ASMPT Ltd.]が売られた.
反面,医薬品の翰森製薬集団[Hansoh Pharmaceutical Group Co Ltd], 財政部を割当先とする増資計画を発表した中国建設銀行[China Construction Bank Corp.]と中国銀行[Bank Of China Ltd.], 石油の中国石油天然気[ペトロチャイナ,PetroChina Co.,Ltd.], 家電の美的集団[Midea Group Co.,Ltd.], オンライン旅行会社の同程旅行[Tongcheng Travel Holdings Ltd.]は買われた.
▼エアバス[Airbus S.A.S.,Airbus SE傘下,仏]が中国銀行[Bank Of China Ltd.]傘下で航空機リースのBOCアビエーション[BOC Aviation Limited,シンガポール]からA320neoファミリー航空機70機を受注したと発表.▼
アルファベット[Alphabet Inc.,米]傘下であるAI創薬の
アイソモルフィック・ラボ[Isomorphic Labs Limited,英]が6億ドル調達.
▼欧州株式市場で,ストックス欧州600指数は,前営業日比8.18ポイント安の533.92と4営業日続落.
ソフトウェアのフォートノックス[Fortnox AB,スウェーデン], 石油・ガスの
ボル・エナジー[Vår Energi AS,ノルウェー], 石油探査および開発の
アケル[Aker BP ASA], 世界最大の養殖サーモン生産会社の1つである
サルマール[Salmar ASA,ノルウェー],
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ[British American Tobacco plc,,BAT,英]が売られた.
反面,紙パルプ・ハイドロ・鉄鋼・固液分離機分野を中心とする産業機器のアンドリッツ[Andritz AG,オーストリア], 眼科医療機器メーカーの
カールツァイスメディテック[Carl Zeiss Meditec AG,独],
ライファイゼン・バンク[Raiffeisen Switzerland Cooperative,スイス], 競合のヴァージン・アトランティック航空が米国発着大西洋横断便の需要に減速の兆しが見られるとしたことが嫌気された航空の
インターナショナル・エアラインズ・グループ[International Consolidated Airlines Group S.A.,英], 横浜で創業された外資系商社である
DKSH[DKSH Holding AG,スイス]は買われた.
▼ロンドン株式市場で,FTSE100は前営業日比76.04ポイント安の8,582.81と3営業日続落.
▼フランクフルト株式市場で,DAXは前営業日比298.03ポイント安の2万2,163.49と4営業日続落.
▼パリ株式市場で,CAC40は前営業日比125.37ポイント安の7,790.71と4営業日続落.
OpenAIがソフトバンクGなどから400億ドルを調達したと発表.ソフトバンクGは拠出金額ベースで首位となる.▼
AMDがサーバー機器などを手掛ける
ZTシステムズ[ZT Systems, Inc.]の買収手続き完了を発表.買収総額は約49億ドル.半導体チップだけの提供からハイパースケールデータセンターの設計・構築へと事業範囲を拡大するエヌビディアを意識.データセンター向けは,GPUのエヌビディアとCPUのAMDが掌握との道筋か.データセンター向けCPUで3分の2を出荷するIntelに挑む.▼
住宅ローンのロケット・モーゲージ[ocket Mortgage, LLC]を傘下に持つ
ロケット・カンパニーズ[Rocket Companies,米]が債権管理回収の
ミスター・クーパー・グループ[Mr Cooper Group Inc.]を94億ドルで買収すると発表.▼
ニューヨーク商品取引所[COMEX]で金先物4月限は前営業日比36.30ドル高の1オンス3,122.80ドルと3営業日続伸し最高値更新.▼
ニューヨーク・マーカンタイル取引所[NYMEX]でWTI原油先物5月限は前営業日比2.12ドル高の1バレル71.48ドルと反発.▼
米国債市場で10年債利回りは前営業日比0.009ポイント下回る4.245%と続落.
▼NY株式市場で,ダウ平均は前営業日比417ドル86セント高の4万2,001ドル76セントと4営業日ぶりの反発となる.▼
ナスダック総合は前営業日比23.70ポイント安の1万7,299.29と4営業日続落.▼
S&P500は前営業日比30.91ポイント高の5,611.85と4営業日ぶりの反発となる.
ウォルマート, 塗料メーカーの
シャーウィン・ウィリアムズ[Sherwin-Williams Co],
ホーム・デポ,
ビザ,
IBMが買われた.,br>反面,
ボーイング,
アマゾン,
エヌビディア,
マイクロソフト,
SFDCは売られた.
右出典:気象庁ホームページ
Vita brevis, ars longa. Omnia vincit Amor.