|
[旧日立航空機株式会社立川工場変電所]
「これが東大和市の公園内に保存されている旧立川発動機製作所の変電所の全景」
「立川発動機製作所?」
「そう。昭和13年に建設された当初は東京瓦斯電気工業株式会社。翌年に日立航空機株式会社立川発動機製作所になっているんだ」 |
「凄い弾丸の痕ね」
「米軍の機銃掃射や爆撃によるものだそうだよ。ここは軍需工場だったから、3回の攻撃を受けているんだ。昭和20年2月17日のグラマンF6F戦闘機を主力とする50機編隊による機銃掃射および空爆を初めとして、4月19日にはP-51ムスタング戦闘機数機によるもの、そして4月24日のB-29爆撃機101機編隊による大規模爆撃。この3回で合計110名以上に上る死者を出している」
「その施設が戦後もそのまま残されていたわけ?」
|
|
|
「北多摩にはそういう場所がかなりあったんだ。東大和市の隣の武蔵村山市にも旧陸軍航空隊の基地の遺構が多く残されていたし、すぐ南の旧立川基地跡にもこうした遺構が残されていた。旧陸軍の正門がそのまま残されていたんだよ」
「今はもうないわけね」
「残念ながら、ほとんどが失われてしまっているね」
|
|
|
上は給水塔の一部を保存したもの。
右上は日立航空機工場の全体図。黒い部分が発電所に当たる。変電所は所有者を小松ゼノア社に変え平成5年までそのまま使用されていた。
右は旧米軍大和空軍基地の正門にあった碑。
旧軍需工場地帯は朝鮮戦争時に一部が米軍基地(1956年2月24日開設)として使用された。現在はその面影も全くない。
|
|
|