檀林寺(京都)
檀林皇后と呼ばれた、嵯峨天皇の皇后橘嘉智子(786-850)所縁(ゆかり)の寺。
建立の当時は坊が12もあったというから、かなり大きな寺院だったということになる。
今では、その面影を境内から知るということは出来ない。
現在の檀林寺は昭和39年に再建されたものというけれども、それでも猶(なお)荘厳であるのは、かつての名残のためと思うのは考えすぎだろうか。
建立の当時は坊が12もあったというから、かなり大きな寺院だったということになる。
今では、その面影を境内から知るということは出来ない。
現在の檀林寺は昭和39年に再建されたものというけれども、それでも猶(なお)荘厳であるのは、かつての名残のためと思うのは考えすぎだろうか。

<< Home