藤原南家 | 藤原武智麿[680-737]をを祖とする一族.武智麿の邸宅が弟・房前の邸宅の南にあったことが南家の由来.乙麿流から出た為憲流からは伊東・二階堂・相良などの武家が分出. 恵美,豊成流,乙麿流,伊東,二階堂,相良,薮,中園,高丘,吉川,天野,中川,川井,分部,狩野,小出,千秋,泉田. |
藤原北家 | 藤原房前[681-737]を祖とする一族.藤原房前の邸宅が兄・藤原武智麻呂の邸宅の北にあったことが北家の由来. 真夏流,長良流,良方流,良門流,末茂流,利仁流,山蔭流,秀郷流,実頼流,師伊流,伊尹流,兼通流,公季流,伊周流,隆家流,道兼流,御堂流,頼宗流,長家流,摂家流. |
藤原式家 | 藤原宇合[694-737]を祖とする一族.藤原宇合が式部卿であったことが式家の由来. 百川流,井手. |
藤原京家 | 藤原麻呂[695-737]が兵部卿兼左京大夫であったことが京家の由来.麻呂の次男である浜成の婿の氷上川継の謀反により家勢いは衰微. 直江. |