尾崎神社
近江町市場を通り抜けてずっと真っ直ぐに進む。すると、やがて道はT字路になる。かつての金沢大学の門のすぐ側、お城の入り口のところ。その当りが見え始めてきたところで真っ赤な建物が目に付く。これが尾崎神社。
尾崎神社というが、実は第4代金沢藩主前田光高が寛永20(1643)年に徳川家康を祀ったもので東照宮である。実際、この尾崎神社は東照宮の特徴を備えた権現造りであり、北陸の東照宮とも言われている。何故、前田光高がと思われるかもしれない。これは別に時の幕府に配慮したわけではない。光高の母が徳川秀忠の娘珠、つまり徳川家康の孫であるということによるもの。
東照宮とは呼ばれず、権現堂と呼ばれ城内に鎮座していたが、それも明治維新によって現在の城外の地に移転され、名も明治新政府を慮って尾崎神社として現在に至っている。
2003.6.19訪問 |