|
[金刀比羅(琴平_讃岐)] |
 |
 |
この門を越えると商店が軒を連ねるという光景が姿を消す。
ここから先は聖域であり、商うことを許されているのは5人百姓と呼ばれる人々だけ。 |
傘の下で飴を売っているのが五人百姓と呼ばれる門内での商売を許された人々。 |
 |
 |
写真がピンぼけしているように見えるのは、当日、霧雨が降っていたため。
旭社の立派な社殿は天保8(1837)年に建立されたもの。総欅造二重入母屋。
また、神仏混交形態を見ることも出来る。
天御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神を祀る。
台風の被害を被り、祀神は本宮に遷座されていた。 |
奥之院へは行かず、ここで引き返す。 |
 |
 |
 |
|
2005.3.11(金)訪問 |
|
|
|
|
|