沈金御供飯
大城皓也画。御供飯、琉球の言葉でウクファンは高貴な家で用いられた祭祀器具。黒漆塗りと朱塗りのものがあり、前者は神事、後者は仏事に用いられ上段に花米を盛った。沈金というのは、刀による線彫を行い漆を刷り込んで金箔を押し込むという漆工芸手法。18世紀作品。高さ801cm、直径50cm。
琉球、1966発行
posted by N.Takeuchi :
個別リンク
<< Home
リンク
トップ/収録品目録
コレクション別室
歴史と美
京、鎌倉、歴史散歩
現代風土記
過日録(武蔵村山的日常)
生活を豊かに
ルーベンス、"Descente de Croix"
ルーベンス、"Madonna Met Kind"
Max Pechstein(ペシュテイン)の「座る裸婦」
藤島武二 、「黒扇」
ラファエロ,"Madonna and Child Enthroned width Five Saints"
ファン・ダイク,"キリストの荊冠"
ファン・ダイク,"キリストの荊冠"
GERICAULT,"THE WOMAN WITH GAMBLING MANIA"
POUSSIN,"THE MIRACLE OF ST.FRANCIS XAVIER"
二条城二の丸御殿
100円
<< Home