歌川広重、「東海道五拾三次(保永堂版)、土山」


国際文通週間、2004.10.8

歌川広重、「東海道五拾三次(保永堂版)、平塚」


国際文通週間、2004.10.8

歌川広重、「東海道五拾三次(保永堂版)、四日市」


国際文通週間、2004.10.8

ピカソ、「オレンジを持つパロマ(1951)」


グレナダ、ピカソ没後30年、2003.12.8

ピカソ、「3歳のパロマ(1952)」


グレナダ、ピカソ没後30年、2003.12.8

ピカソ、「遊んでいるクロードとパロマ(1950)」


グレナダ、ピカソ没後30年、2003.12.8

ピカソ、「絵を描くクロード(1951)」


グレナダ、ピカソ没後30年、2003.12.8

雲龍彫印籠


伊差川新画。琉球の彫刻家として名高い田名宗経(1798-1865)の作品。
琉球、1968発行

厨子瓶


安谷屋正義画。火葬以前に沖縄の習慣であった改葬において洗骨した遺骨を納めるつぼ。19世紀後期作品、高さ約70cm、幅56cm。
琉球、1967発行

ヤーシ・グヮー(小)


金城暎芳画。ココヤシの実の殻に、錫の注入口を取りつけた携帯用の酒壷。
琉球、1970発行

螺鈿硯屏


新垣吉紀画。硯屏というのは硯の後ろに立てる衝立のこと。琉球王室は徳川将軍一族に一対を贈ることを常としていた。制作年代不詳。
琉球、1969発行

琉球のタークー(湯庫)


新垣吉紀画。湯庫とは魔法瓶のこと。
琉球、1971発行

琉球の嘉瓶(ユシビン)


蚕の繭を縦にした形状の約50cmの高さの酒器。祭祀などに際して贈答用とされた。
琉球、1972発行

Rubens,"The Birth of Louis XIII"

Rubens,"The Marriage"

Rubens,"The Meeting at Lyons"