下閉伊郡
1896年3月29日に、旧東閉伊郡、旧北閉伊郡、旧中閉伊郡により下閉伊郡設置。下閉伊郡 / 旧東閉伊郡
宮古市
1889年、宮古町(東閉伊郡)が誕生。
1924年4月1日に下閉伊郡宮古町と鍬ケ崎町が合併し宮古町となる。1941年2月11日に、宮古町、山口村、千徳村、磯鶏村が合併し宮古市誕生。
1955年4月1日に、崎山村、津軽石村、重茂村、花輪村編入。
2005年6月6日に、宮古市、田老町、新里村が新設合併し宮古市に。旧鍬ケ崎町
1889年、東閉伊郡鍬ケ崎町誕生。旧山口村
1889年、東閉伊郡山口村、近内村、田代村の合併により山口村誕生。旧千徳村
1889年、東閉伊郡千徳村、根市村、花原市村の合併により千徳村誕生。旧磯鶏村
1889年、東閉伊郡磯鶏村、高浜村、金浜村、小山田村、八木沢村の合併により磯鶏村誕生。旧崎山村
1889年、東閉伊郡崎山村、崎鍬ケ崎村の合併により崎山村誕生。旧津軽石村
1889年に東閉伊郡津軽石村、赤前村の合併により津軽石村誕生。旧重茂村
1889年、東閉伊郡重茂村と音部村の合併により重茂村誕生。旧花輪村
1889年、東閉伊郡花輪村、老木村、田鎖村、松山村、長沢村の合併により花輪村誕生。田老町
山田町
山田、船越、織笠、大沢、豊間根下閉伊郡 / 旧北閉伊郡
田野畑村
譜代村
岩泉町
岩泉、大川、小本、安家、有芸、小川下閉伊郡 / 旧中閉伊郡
新里村
茂市、刈屋川井村
川井、門馬、小国