鎌倉+京都=二都物語。鎌倉と京都を中心に、こゆるりと、歴史散歩の宇佐小路。
|
|||||||||||||
鎌倉[鄙] |
京都[都] |
||||||||||||
鎌倉五山と言ったら。。。1.建長寺[山ノ内] 2.円覚寺[山ノ内] 3.寿福寺[扇ガ谷] 4.浄智寺[山ノ内] 5.浄妙寺[浄明寺] 関東十刹(鎌倉)と言ったら。。瑞泉寺、禅興寺、東勝寺(廃)、万寿寺(廃)、大慶寺、東光寺(廃) 鎌倉幕府と言ったら。。大蔵幕府[地図]、宇津宮辻子幕府、若宮幕府 [参考]歴代鎌倉幕府将軍 | 歴代鎌倉幕府執権 | 歴代鎌倉公方 | 鎌倉七福神と言ったら。。。(布袋尊)浄智寺、(弁財天)鶴岡八幡宮(鶴亀石)、(寿老人)妙隆寺、(恵比寿神)本覚寺、(毘沙門天)宝戒寺、(大黒天)長谷寺、(福禄寿)御霊神社 鎌倉七切り通しと言ったら。。朝比奈切通し[十二所]、亀谷坂[扇ガ谷]、巨福呂坂[山ノ内]、化粧坂[扇ガ谷]、極楽寺切通し[極楽寺]、名越切通し[大町]、大仏坂切通し[長谷] 鎌倉十橋と言ったら。。。琵琶橋、筋替橋、歌の橋、勝の橋、裁許橋、針磨橋、夷堂橋、逆川橋、乱橋、十王堂橋 鎌倉十井と言ったら。。。棟立の井、瓶の井、甘露の井、鉄の井、泉の井、扇の井、底脱の井、星の井、銚子の井、六角の井 [ [ [ [ [ [ [ |
[ [ [ [ [ |
||||||||||||
[歴史物語]![]() | 令旨下る | 後白河法皇幽閉される | 長谷部信連の武勇 | 宇治の埋木 | 三井寺が血に染まる | 以仁王の令旨が届く | 頼朝、決心する | 頼朝挙兵する | そして鎌倉へ | 鎌倉入り | 鶴岡八幡宮 | 鎌倉殿の館 | 富士川の合戦 | 滝口経俊許される | 頼朝、薨去す | 頼家、将軍となる | 頼家、病に臥せる | 比企氏の乱 | 畠山重忠討たれる | 牧氏の乱 | 和田の乱 | 実朝暗殺 | 鎌倉殿承継問題 | 阿野時元、謀反 | 公家将軍鎌倉入り | 尼将軍、御家人をまとめる(承久の乱) | 北条義時亡くなる | 伊賀氏の乱 | 北条光時反逆(前将軍追放) | 三浦一族滅亡(宝治合戦) | 鎌倉騒動(宗尊親王追放) | 二月騒動(宗尊親王追放) | 文永の役 | 弘安の役 | 霜月騒動 | 平禅門の乱 | 北条宗方の乱 | 安藤又太郎の乱 | 新田義貞、千早を発つ | このページを作っているのは、宇佐小路犬懸の竹内 信春です。京、鎌倉以外の地理歴史散歩、旧国名一覧、世界遺産も。
![]() |