美と歴史 / Aesthetics & Architecture / KunsHistorisches Museum
隠岐国分寺
隠岐島後の西郷港近くにある古刹。その名前の通り、聖武天皇の詔によって一国に一寺建設された国分寺に起源を持っている。そして、かつては島内第一の伽藍で、金堂、三重塔、四天王寺、大門、中門、山王二十一社の鎮守、大乗坊、大楽坊、大蔵坊、岸本坊など七堂伽藍があったという。今は大きな寺ではあるが威圧するような伽藍はない。そこはそれでまた良い。
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
仁明天皇
隠岐神社
水若酢神社
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター