『四季花鳥図巻』
酒井抱一(1761-1828)の筆になる作品。春夏及び秋冬の二巻仕立てになっているものの一部。背景の金によって描かれている自然が主役であることを重ねて強調している。色彩が鮮明であることもこの絵を魅力的なものにしている。鮮明さを構図の曲線で和らげているのも目には優しいし、心に馴染む。背景が金というとインパクトの強すぎるものがあったりするが、そうした強制する嫌らしさがないのもいいと思う。
ちなみに、私の住んでいるところには啄木鳥や郭公がいます。
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
『草上の昼食』
『浜辺の2人の女』
『小枝を持つ羊飼いの少女』
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター