美と歴史 / Aesthetics & Architecture / KunsHistorisches Museum
輪王寺
今年の初詣は日光。
日光山輪王寺の総本堂三仏堂は徳川家光によって1645(正保2)年に徳川家光によって建立された東日本で一番大きな木造建築物。
千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音の日光三社権現本地仏と薬師如来・阿弥陀如来・釈迦如来の東照三社権現本地仏を祀り、しかも全体として輪王寺・東照宮・二荒山神社が一体で壮大な入れ子構造を作り出している。
ちなみに、
佐野厄除大師
にも行ってきました。
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
佐野氏
惣宗寺大門
佐野厄除大師
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター