informatics>データ分析

R 入門

データの入力

事前に用意した次のようなテキストファイルがあったとする。

 150 30  154 35  165 38  144 28  186 35

データをファイル( test.dat )から入力するには scan()関数 を利用する。 scan()関数 の引数には

なお、scan関数は、改行を区切り記号としてしか扱わない。

このため、

 >input_1 <- scan("test.dat")

として読み込むと、

 >input_1  [1]150 30 154 35 165 38 144 28 186 35

という具合に、1つのリストとして読み込まれることになる。 ちなみに、「 <- 」というのは「付値」といって、これによって、変数 input_1 に test.dat のデータを割り当てている。

そこで、次に、指定されたデータの型のリストとして読み込むようにする。 そのためには、scan()関数の引数として list を用いる。list の型は数値の場合は0、ラベルの場合""を指定する。

 >input_1 <- scan("test.dat", list(0,0))  >input_1  1  [1]150 154 165 144 186  2  [1]30 35 38 28 35

また、matrix()関数 を用いてデータを行列として読み込むという方法もある。

 >input_2 <- matrix(scan("test.dat"),ncol=2, byrow=T)  >input_2

     [,1] [,2]

 [1,] 150 30  [2,] 154 35  [3,] 165 38  [4,] 144 28  [5,] 186 35

matrix() 関数の引数である ncol は列の数を意味し、byrow = T というのは行方向優先で定義するということを意味する。


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS