- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 計算論的神経科学 へ行く。
[[情報学>informatics]]>[[計算論的組織論]]
**計算論的神経科学 [#vedc4766]
脳の機能は情報処理である。
~脳のシステムの情報処理全体を、生物学的基盤に立ちつつ、情報学、確率論、物理学などを駆使して、理解しようとするのが計算論的神経科学。
~計算論的神経科学を発展させたものが神経経済学(Neuroeconomics)であるということが出来る。
***脳の構造 [#v1b3b732]
|>||機能|
|>|脊髄 spinal marrow|反射(膝蓋腱反射、瞳孔反射、瞬目反射)、&br;いくつかの反射が複合した複合運動、&br;本能的行動(生得的行動)|
|>|脳幹 brain stem|本能的行動instinctive behavior(生得的行動 innate behavior)を司る。&br;視床下部(hypothalamic)に報酬系と嫌悪系がある。|
|>|小脳 cerebellum|大脳皮質下において大脳基底核と並び重要な回路。&br;学習機能を持つ。&br;外部からの信号は小脳核を抜ける場合(アクセル)と小脳皮質の苔状繊維、顆粒繊維、平行繊維、そしてプルキンエ細胞を経て抑制(ブレーキ)のかたちで小脳核にいたる場合がある。|
|>|大脳 brain/cerebrum||
||[[大脳基底核]] basal nucleus|行動選択や運動抑制に関係が深い。&br;入力核として線条体 striatum 、側坐核 nuclues accumben があり、出力核として淡蒼球内節部 globus pallidus internal segments[GPi]、黒質網様部 substantia nigra pars reticulata[SNr]からなる。|
|~|大脳辺縁系 limbic cortex|大脳辺縁系の扁桃体(amygdala)は、脳幹視床下部の報酬系と嫌悪系の働きを調整する機能を持つ。|
|~|新皮質 neocortex||
***脳の神経回路の構成要素 [#n55c089a]
-ニューロン neuron
-シナプス synapse
***意思決定 decision making [#v572a316]
意思決定は、
-価値に基づく意思決定 value-based decision making
-知覚に基づく意思決定 perceptual decision making
に大別できる。
~Montague PR,King-Casas B and Cohen JD(2006) Imaging valuation models in human choice,Annu Rev Neurosci 29:417-448
~Rangel A,Camerer C and Montague PR(2008) A framework for studying the neurobiology of valeu-based decision making.Nat Rev Neurosci 9:545-556