生里[詫間] Namari

香川県三豊市の地名.

瀬戸内海に突き出た荘内半島にある.荘内半島の北は備讃瀬戸,西は燧灘となっている.荘内半島は別名を三崎半島という.船越と大浜を結ぶ一帯はかつては海であり,その先は浦島と呼ばれていた.それが陸繋島[tombolo]の発達によって半島になった.

生里は浦島太郎の生誕地の伝承を持ち,荘内半島全域に浦島伝説が残る.

"namari"は"nabari"ともいい,「隠り」と書き古語で隠れる・籠るという意味.「隠[naba]る」は「隠れる」の古語で「囲まれている」という意味を持つ."namari"であって"nabari"ではないため,生里は周囲を山に囲まれた地という意味ではないであろう.

そうすると,「鈍[nama]る」から,崩れやすい,なまくら[鈍くら]の地を意味するものと考えられる.このような地勢には「鉛」の語が付される場合もある.

荘内半島の生里は花崗岩の風化土壌である「マサ土」からなっている.


©OpenStreetMap,N.T.


©OpenStreetMap,N.T.

posted by N.T.Vita brevis, ars longa. Omnia vincit Amor.

new プラザ/井戸尻耕地[さいたま] 嬲谷[小鹿野] Naburiya 砂川[立川] Sunagawa 寺原[北広島] Terabara 種村[益田]