千葉県市川市の地名.
かつては,鬼が出没するので鬼子居[Onigoi]と呼ばれていたものが転訛し鬼越となったと伝わる.また,鬼国人が鹿島の神[鹿島神宮]に敗れて,この地を越えていったために鬼越となったという民間伝承も残る.
一般的に「鬼」が付く地名の場合は険しい崖や坂に因む場合が多い.市川の鬼越の場合は背後にある下総台地が崩れやすく大崩[Ohkue]と呼ばれていたものが転訛したと考えるのが適切であろう.これは近くの真間の地名が急崖を意味することや,真間から流出した土砂が積もった欠真間という地名があることからも首肯されよう.
©OpenStreetMap,N.T.
©OpenStreetMap,N.T.
posted by N.T.Vita brevis, ars longa. Omnia vincit Amor.