美の解放
イマヌエル・カント(Immanuel Kant,1724-1804)は、『判断力批判』において、美というものは客観的なひとつの観念から生まれたりするのではなくて、各人の主観的な判断によって客観的な「快」を与えるものだとした。
つまり、「客観的な喜び」を美の基礎概念に据えた。
誰かが美しいと感じたからといって、私が美しいと感じるとは限らない。
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
初期ゴシック(Gothic)
カメラ・オブスクーラ camera obscura
元祖茶の産地
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター