北方ルネサンス
アルプス山脈以北で15世紀から16世紀に興った自然主義的な美術様式。イタリア・ルネサンスと直接的な繋がりを持つわけではない。
●ロヒール・ファン・デル・ヴァイデン(1399-1464):「
フィリップ善良公
」
●デューラー(1471-1528):「
梨の実の聖母子
」、「
聖母子と聖アンナ
」、「
アントワープ93歳老人の肖像
」
●ボッシュ(1450-1516)Bosch:「
LA NEF DES FOUS
」
●ヤン・ホッサールト(1478-1532):「
聖母子像
」
(*^^*) posted by 竹内信春
Links
美と歴史
西洋美術
東洋美術
日本全国歴史散歩
京都歴史散歩
鎌倉歴史散歩
鎌倉時代
南北朝・室町時代
安土桃山時代
鎌 倉 志
『田舎の肖像画』
古代インド
釈迦像
鎌倉観光協会
京都市観光協会
奈良観光情報センター