北条氏邦の墓

寄居の正龍寺にある。北条氏邦は小田原の後北条氏。武蔵七党の藤田氏の康邦の娘の大福御前と結婚。後北条氏の北の要として鉢形城において、甲州の武田氏、越後の上杉氏と対峙した。1590(天正18)年に、豊臣秀吉による小田原攻めに際して、激しい攻防の末に鉢形城を明渡すと、前田利家に客分として迎えられた。能登の七尾で1593(文禄2)年に没した。

寄居の正龍寺にある。北条氏邦は小田原の後北条氏。武蔵七党の藤田氏の康邦の娘の大福御前と結婚。後北条氏の北の要として鉢形城において、甲州の武田氏、越後の上杉氏と対峙した。1590(天正18)年に、豊臣秀吉による小田原攻めに際して、激しい攻防の末に鉢形城を明渡すと、前田利家に客分として迎えられた。能登の七尾で1593(文禄2)年に没した。