寿福寺(鎌倉五山第三位)
「鎌倉五山の第3位の寺。
臨済宗建長寺派で正式には亀谷山寿福金剛寺。
鎌倉五山の多くが北條氏ゆかりであるけれども、この寿福寺も例に漏れず源 頼朝の夫人である北條政子が栄西禅師を開山として正治2(1200)年に建立されたんだよね」
「この地は源 義朝が館を構えた故地であり源氏ゆかりの地でもあるのよ。
鎌倉入りした源 頼朝はこの故地に館を構えようとしたけれども岡崎義実が義朝の供養を行うお堂を建立していたために諦めたと言われているわ」
「本堂の裏のやぐらには北條政子と源 実朝の墓があるね」



伝北條政子の墓
