南都六宗

南都六宗というのは宗派というよりは奈良時代の仏教の学問体系。六宗というのは、奈良時代以前に日本に伝わってきていた三論、成実(じょうじつ)、法相(ほっそう)、倶舎(くしゃ)の四宗に、奈良時代になって入ってきた華厳と律を加えたもの。
東大寺でこうした六宗の研究がなされ、平安時代の天台宗や真言宗の基礎となっていった。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?