年号 出来事
1960 1.三井三池炭鉱無期限スト。/10.浅沼稲次郎社会党委員長刺殺事件。/12.国民所得倍増計画。石川島重工、播磨造船と合併する。
1961 2.嶋中事件。日産自動車が追浜工場着工。
韓国で軍事クーデター勃発。
1962 9.サリドマイド薬害発生。/10.キューバ危機。
1963 2.GATT11条国へ移行。/5.狭山事件。/9.松川事件で無罪確定。
ケネディ大統領暗殺される。
1964 4.IMF8条国へ移行。OECD加盟。/6.新潟地震。/10.東京オリンピック開催。

10/15 『権利能力なき社団』といえるためには、団体としての組織を備え、多数決の原則が行われ、構成員の変更にもかかわらず、団体が存続し、代表方法、総会運営、財産管理等の団体としての主要点を備えなければならない、との最高裁判決。
1965 2.北爆開始。/3.山陽特殊鋼倒産。/5.日産・プリンス合併。/6.家永教科書裁判第1次訴訟。日韓基本条約調印。
1966 4.文化大革命始まる。/12.衆議院「黒い霧」解散。
1967 4.イタイイタイ病問題化する。/6.中東戦争勃発。/9.四日市喘息訴訟。

10/24 自動車で跳ねた被害者を同乗者が車の屋根から引き摺り下ろして死亡させた事案について、運転手の行為と被害者の死の間の因果関係を否定する最高裁判決が下される。

[第三者の行為介入と因果関係]
1968 2.成田空港建設反対運動、警官隊と衝突。/8.札幌医大で初の心臓移植が行われる。/12.3億円事件。
1969 3.富士・八幡製鐵合併調印。

12/18 最高裁が「個々の夫婦の社会的地位、職業、資産、収入等によっても異なるというべきであるが、他方、問題となる具体的行為が当該夫婦の日常の家事に関する法律行為の範囲内に属するか否かを決定するにあたって」は「客観的に、その法律行為の種類、性質等をも十分考慮して判断すべき」とする判決を下す。
1970 3.大阪万博。赤軍派日航機ハイジャック。/11.三島由紀夫割腹自殺。
1971 2.成田空港第1次強制代執行。/3.第一・勧業銀行合併発表。/6.イタイイタイ病裁判で患者側勝訴。/10.中国が国連に復帰する。
1972 1.日米繊維協定調印。/2.札幌冬季オリンピック開催。浅間山荘事件。ニクソン訪中。/9.日中共同声明。
1973 3.水俣病裁判。/8.金大中拉致事件。/10.オイルショック。
第4次中東戦争勃発する。
1974 8.三菱重工ビル爆破事件。
1975 4.サイゴン陥落。/11.スト権スト。
1976 2.ロッキード事件。
1977 9.日本赤軍日航機ハイジャック事件。/10.福岡地裁がカネミ油症事件で原告勝訴判決。
1978 2.永大産業倒産。
10.14.「マクリーン事件」判決。
1979 1.イラン革命。/2.第2次オイルショック。/12.アフガンクーデター。

19[00-19][20-39][40-59][60-79][80-99]
[1000 - 1999年][index へ戻る]